コルラ
![]() |
クチャからコルラへ向かう途中の村にて。 |
家の中に入れてもらった。スイカの山があった。 | ![]() |
![]() |
調理場にて。 |
何みてるのかな? | ![]() |
![]() |
道端のあちこちでスイカやウリを売っている。 |
長旅にそなえて、ウリを安く売ってもらった。 | ![]() |
![]() |
バザールに遭遇。売られていく運命の羊たち。 |
羊を売る人、買う人、すごい人出だ。 | ![]() |
![]() |
バザールに集まるロバ車の列。 |
鉄門関に到着。これは入口の建物。 クチャからバインブルクへの道が通行止めのため コルラを迂回するコースに変更。最初は予定に なかった鉄門関にも立ち寄れた。 |
![]() |
![]() |
鉄門関。 古代、東から西域に入るにはここを必ず通る必要があったことから関が設けられ税をとったという。 |
コルラ付近はモンゴル族が多い。 そのためかパオも見かける。‥‥が、このパオ、 何とコンクリート製であった。 |
![]() |
![]() |
コルラはウルムチ、カシュガルにつぐ新疆第3の都市だが、近代化の度合いでは、カシュガルより進んでいるので、一見こちらのほうが大都市のように見える。 |
コルラのホテル。塔里木石油賓館。 石油会社が経営するホテルである。 |
![]() |
![]() |
通りの名も地図に書いてある通りの名前から「石化大道」に変わっていた。 |
孔雀河。 泳いでいる人がたくさんいた。 |
![]() |
![]() |
夕暮れの公園にて。 |