3 日 目 ア マ ル フ ィ
船でアマルフィへ |
![]() 今回の旅で泊ったサレルノ、ナポリ、ブリンディシの宿の朝食(バーリの宿は朝食なし)に共通するのは、パンが甘い系が多かったことと菓子であるパイがパン代わりにたくさん並べられていたこと。副食はハム、チーズ、茹で卵かスクランブルエッグがあったが、あまり豊富じゃなく、野菜はナポリの宿はあったけど、サレルノとブリンディシはなかったこと。 |
![]() コーヒーは何にするか声をかけて注文する仕組み。この日はカプチーノ。係がカプチーノ、カプチーノと言っていたので注文した。泡立てたクリームを大量に入れてある。翌日は、カフェラッテと注文したが、別物だとよくわかった。 |
![]() |
![]() 下 出航後、すぐに見えたサレルノの街。真中より少し左に見えるアーチ橋のうち下の橋はナポリと結ばれている鉄道の橋。 |
![]() |
![]() |
![]() 左 アマルフィに到着。 |
![]() |
![]() |
ラヴェッロ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下 テラスからは庭園とその向こうに海が見えた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アマルフィに戻って |
![]() |
![]() |
![]() キッタラがギターのことで、ギターの弦のようなものを張った道具でパスタのかたまりを細長く切ったもの。 ソースはいろいろあるらしいが、トマトソースもあり、見た目は日本のナポリタンに似ている。 |
![]() |
![]() |
![]() 下左 聖堂内。 下右 鐘楼の一番上。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 レモンソルベを買う。 下右 レモンソルベ。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 16時15分発の船でサレルノに戻った。 左 サレルノに戻り、前日には入れなかったドゥオーモへ。この日は入れた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 宿で飲む飲物などを買って宿に戻った。 |