広州 第2日
|
宿泊した華厦大酒店。珠江に面してそびえている。 |
聖心大教堂。1860年代に建てられたカトリック教会。 |
|
朝食をとりに大衆食堂に入る。魚のすり身入りの麺。 | |
懐聖寺。中国にイスラム教が伝来したころに建てられたモスク。写真は光塔と呼ばれる円柱状のミナレット。残念ながら、中に入ることができなかった。 |
|
下町の一角。商店が軒をつらねている。 | |
五仙観。五人の仙人を祀った廟。 | |
古い洋風建築の建物。この建物のように時代を感じさせる洋風建築は、市街地でほとんど見かけない。 | |
珠江。華南の大河川。水は茶色く濁っていた。橋は人民大橋。 | |
旧外国人居留地へ渡る橋と洋風建築。居留地は島にあった。 | |
旧外国人居留地の島のなかにも、昔のままという建物は少なくなっている。数少ない洋風建築。現在は一般の集合住宅に使われている。 | |
清平路市場。いろいろな小動物やゲテモノが食材として売られている。 | |
清平路市場付近の路地裏。 |
|
陳氏書院。19世紀末、陳の性の人たちがつくった祠と書院。屋根の装飾が美しい。 | |
南越国遺跡発掘現場。南越の王宮を発掘しているところが公開されていたので入ってみた。 | |
「農講所」の毛沢東の部屋。農講所とは、共産党が内戦を戦っていたころ、農民に対して革命のための教育をおこなったところで、毛沢東が所長であった。 | |
疲れたのでいったんホテルに戻って一休み。そのあと、珠江の夜景を船で楽しむのだが、この船に乗ってである。ホテルに戻る前に、チケットを買ったのでそのときに写した。 休憩後、夕食と夜景を見に出かけた。
|