3 帰 国
![]() S1のバスは長蛇の列だった。それでも2階建てバスのおかげで、2階席で座れた。S1のバスは港龍航空ビルで半分くらいの乗客を降ろした。空港まで乗った客も半分ほどは空港関係者のようだった。だから飛行機の乗客は1/4程度だった。8時30分空港着。 |
![]() |
![]() |
![]() 下左 野菜カレーがおかれていたので、ご飯少々ででいただく。日本風の甘いカレーだったので、JALがラウンジを利用することになっての日本人向けメニューなのかもしれない。 下右 冷麺。これも日本人向けメニューなのかも。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 搭乗機。B787。 左 ビジネスクラスの座席はシェルフラットネオ。当初は、中央ブロックの席だったが、窓側ブロックで2席並んで空席のところがあり、窓側席にかえてもらった。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 機内食。洋食でステーキにした。普段はなかなかステーキを食べることができないので、ステーキを選ぶことが多い。 左 アイスクリームとコーヒー。 |
![]() ![]() |
![]() 国内線の保安検査場。久しぶりの利用だったがスカイマークが撤退し、ジェットスターが第3ターミナルに移ったので、JALだけの保安検査場となり、すいていてよかった。 成田の国内線ラウンジ。以前は食べ物が貧弱だったが、サンドイッチも置いてあり、いただいた。 上右 Nゲートから搭乗。国際線68との共用ゲートだが、国際線の制限区域を通らずにゲートに到達できるように通路が新設されていた。 左 国際線機材を間合い使用しているJL3007では席だけファーストクラスにアップグレードされた。ほどなく伊丹に到着し、今回の旅も終了。 |