1日目 ソ ウ ル へ
|
![]() そのため、いったん外に出て、ターミナル間の連絡バスに乗車した。ところが乗場までが遠い。シャトルバスのありがたみを知った。バスに乗って10分かからずに国際線ターミナルに到着。保安検査、出国審査場とも1人待っただけで通過。 |
![]()
ラウンジ内はガラガラ。深夜便の出発ラッシュの前は混むのだろうが、今はソウル便くらいしかなくすいている。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 シートはスカイラックスシート。人によっては不快ラックスというが、それでもエコノミークラスに乗ることを思えばかなりの差がある。 左 機内食は「洋食御膳」と名づけられ、メインは中華丼風で、スープはカニとワカメの韓国風のもの。ワントレーの簡単なものではあるが、赤ワインもいただいて、時間をかけてゆっくり食事していたら、もう飛行コースの半分以上を飛んでいた。 |
![]() ![]() 左右 コーヒー。
|
![]() すぐに空港鉄道A'REXの乗場に急いだ。22時30分発のソウル駅行きに乗れた。20分でソウル駅までいけるのだが、ソウル駅では他の路線にホーム内での乗継ができず、運賃が余計にかかる上、A'REXの駅から乗り換えるべき地下鉄4号線の駅までかなり歩かされるので、孔徳(コンドク)駅で乗り換え。
|
![]() ![]() |
![]()
上右 三角地(サムカクチ)駅で、6号線から4号線に乗換え。 左 ソウルでは各駅ごとにホームに防毒マスクが置かれている。非常時にはガラスを割って開ける様に書いてある。テロや火災の対策だろうが、何だか古そうな感じのパッケージだ。イザというときに役に立つのだろうか。 |
![]() 気温はマイナス10度で半端じゃなく寒い。寒いというより痛い感じで、手袋なしではとても手を出していられない。 ヒルハウスホテルに到着。写真は翌朝に撮影したもの。チェックインし部屋に向かった。 |
![]() バス、トイレがかなり広い。全体として部屋は満足なのだが、ドアのカギにチェーンがついていなかったのが気になった。無線LANもきちんと使えた。 部屋に入ったのは23時半を回っていて、荷物を整理し終わったのは日付が変わったころだった。 |
|