1日目 ソ ウ ル へ
|
![]() ![]() |
![]() 上右 チェックイン機からでてくるのは、レシートのようなペラ券。今回できる限り安く上げようと考え座席予約はしなかった。結果は後方ではあるが、通路側でよかった。オール込の片道運賃は5000円台で、今までの海外旅行で最低額の海外脱出用のチケットだ。早めの時期に激安価格のチケットを抑えておいたのだ。その時点では、旅行日が流動的だったが、激安チケットはすぐになくなるので、場合によっては無駄になることも承知で買ったのだ。 左 保安検査、出国審査を終えると、待合室。ここで1時間近く暇つぶし。2タミの場合、ラウンジが使えないところが痛い。 |
![]() 下左 18時15分発のMM9の機内。ほぼ満席の状態だ。シートの間隔が狭いが、通路側なのでなんとか我慢できる。 下右 機内販売が始まり、機内食としてチキンカツカレー、それにビールを注文。カレーもすぐに食べられると思っていたのだが、温めるのに15分くらいかかるという。やむを得ず、ビールについてくるおつまみを食べながら、でもビールはなるべくカレーを食べるときにおいておくため、少しづつ飲んだ。ビールはおつまみ付で500円で、安くはないが、高すぎもしない。販売価格としては妥当な感じだ。 |
![]() ![]() |
![]() 15分待って食べ始めると、もう到着時の注意のアナウンスがおこなわれている。食べ終わって、手洗いに行って帰ってくると、10分とたたないうちにシートベルト着用のサインがでた。 下左 仁川空港ではサテライトに着いたので、トレインで本館へ。入国審査、税関を通過して、まず向かったのは空港内のコンビニ。ここでKTのプリペイドWifiを購入。1日3300ウォンで2日分を購入。 |
![]() ![]() |
![]() 左 車内はガラガラで、自分の乗った車両の客は自分ひとり。車内でさきほど買ったプリペイドWiFiを接続させようとした。空港鉄道は辺鄙なところを走っているためか、電波をキャッチできず少々苦労した。ソウル到着近くなって、iPhoneはだめだったが、iPadでは接続できた。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 地下鉄でソウル駅からチョンノ3カへ。 左 今回泊まったのはセファホステル。(翌朝撮影) 以前はセファジャンという旅館だったのだが、いつのまにかセファホステルとなっていた。チェックイン時にいろいろな説明を日本語でしてくれる。カギのことや無料朝食サービスのことなど丁寧な説明であった。 |
![]() |
|