3 斎 場 御 嶽
|
![]() 2002年、首里周辺の行きやすいところにある4つと今帰仁城は回ったし、前日に、座喜味、勝連、中城の3つのグスクを回った。残るは斎場御嶽(せーふぁーうたき)だけだ。それで、この日の午前は斎場御嶽を訪問した。 |
5分ほどで斎場御嶽に到着。いくつかの拝所があり、それを見て回る。右は、最初に現れる拝所。
|
![]() |
![]() ![]() 右側は、三角形の空間の突き当ったところが拝所になっている。 斎場御嶽の画像としては、ここの部分がつかわれることが多い。 |
突き当たったところからは、海が望め、久高島が見えたのだが、右の画像では何もわからなくなってしまった。 バス停でバスを下りて、反対行きのバスに乗車するまでの時間は40分。バス停から現地まで往復10分を要したので、戻りのバスの出発の5分前にバス停に戻ろうとすると、見学時間は25分。とてもあわただしい見学だった。 バスで見学に来たのは自分だけだったが、観光バスはたくさんやってきていた。これは3つのグスクについても言えた。 |
![]() バスで1時間かけて、バスターミナルにもどった。そして、ゆいレールで那覇空港へ。
|
ちょっと早めの昼食を空港内のA&Wでとった。 この店は、日本では沖縄だけで営業している(基地内の店は沖縄以外にもあるらしい)米国系のファストフード店。 飲み物はルートビア。独特の飲み物でクセになりそうだ。店内の場合は、おかわり自由が特徴だ。 これにて、沖縄本島の旅も終了。 |
|