1日目 サ ン テ ィ ア ゴ へ
|
JL61でロサンゼルスへ |
![]() ![]() |
![]() 上右 成田への連絡便はたいてい早朝の国際線機材を使った便を利用するが、今回は午後便を利用。国内線機材、それもボンバルディアの小型機だ。 左 成田ではサクララウンジへ直行。カレーを食べたりして、乗り継ぎ時間をすごした。 下左 搭乗するJL62ロサンゼルス行きは少しディレイ。 下右 飛行機はもう乗る機会もほとんどないジャンボ機B747。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 水平飛行に入り、まずはおつまみ。 左 機内食はちょうど夕食タイムにあたってよかった。和食を選んだ。飲物は自分にしては珍しく日本酒にした。 |
![]() 下左 デザート。 下右 日付変更線を通過して、アラスカの南方を通ってロサンゼルスに向った。 |
![]() ![]() |
![]() |
ロスからサンティアゴへ |
![]() 入国して、荷物を預けなおしたあと、再度、保安検査を受けて制限区域に入ると11時過ぎ。乗り継ぐラン航空LA603は14時25分発で、まだ3時間強ある。 ロスの国際線ターミナルは、米国を除く世界各国の航空会社が発着する(米系航空会社は会社ごとに別のターミナルがある)からか、ラウンジはアライアンスごとの運営だ。 ワンワールド各社(アメリカン航空だけは別のターミナルに独自のラウンジがある)は、ワンワールドラウンジを利用することになる。乗継便のラン航空もワンワールドなので、エコノミークラス利用だが、ワンワールド・エメラルドの資格でラウンジに向った。 食事も飲物も充実していた。ラン航空はエコノミークラスなので、機内食にはそれほど期待しておらず、ラウンジでしっかり食べておくことにした。 |
![]() ![]() 自分はサンティアゴまで乗るのだが、飛行機はブエノスアイレスまで飛ぶようだ。 |
![]() 機内食1食目。まぁ普通の機内食だが、ワインを大きめのワイングラスに注いでくれるし、お代わりも、黙っていても継ぎ足してくれるしで、自分的には満足いくサービスだった。 |
![]() |