11日目 サ ン テ ィ ア ゴ
|
旧市街街歩き |
![]() 前日はビーニャとバルパライソに遠出したので、この日はサンティアゴを楽しむことにする。この日の深夜の便で帰国の途につくので、実質的には旅の最終日でもある。 前日は朝早くに出かけたのでとれなかった朝食をいただいた。 |
![]() 古めかしい建物もあるが、かつてスペイン人の征服者が築いた砦の跡だという。丘の上からは市街地の様子がよくわかる。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 回廊が美しかった。 左 聖堂内。大がかりなクリスマスの飾りが置かれていた。 |
|
![]() かすかに記憶があるのが、1973年のクーデターの現場であること。修復されて、すっかり変わっているものの、実際に見て感慨深かった。 |
![]() 下左 旧国会議事堂。現在は政府施設で、国会はバルパライソに移転している。 下右 プレコロンビア芸術博物館。コロンブス以前の文明であるマヤ文明、オルメカ文明、インカ文明の博物館。 |
![]() ![]() |
![]() このあと、旧市街の中心にあるアルマス広場を通って、このあたりのミュージアムめぐりを続けた。 下左 歴史博物館。 下右 サンティアゴ博物館。植民地時代の建物がそのまま使われている。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
中央市場でウニを食べる |
![]() |
![]() |
![]() 下左 飲物はビール。まずは、機内食でも飲んで知っているクリスタルを注文。 下右 2本目はローヤルを注文。 |
![]() ![]() |
![]() それを味見していたら、ハポネス(日本人)? と尋ねられ、わさびと醤油が出された。そりゃ、わざびと醤油のほうが美味しいに決まっているでしょう。気づいてくれた店員に感謝。 |
![]() 少し水っぽい感じなのだが、日本のうにとほとんど変わらない。美味しかった。これを食べるだけにでもサンティアゴにまた行きたいくらいだ。 |
![]() |
サン・クリストバルの丘 |
![]() ![]() |
![]() 上右 ロープウェイより。 左 丘の上にある巨大なマリア像。 |
![]() |
![]() |
![]() 丘を下りると16時ごろ。帰国便は22時すぎなので、いったんホテルに戻り、預けていた荷物を受けとり、タクシーを呼んでもらい空港へと向かった。 |