12・13日目 帰 国
|
サンティアゴからLAへ |
![]() 自分はワンワールド・エメラルドなので、ビジネスクラスのカウンターが使えるはず。でも、ビジネスクラスのカウンターもないし、ワンワールドスタータスのみならず、ラン航空自社の上級会員向けのカウンターもみつけられなかった。それで、エコノミークラスのカウンターに並んだ。帰国後、ネット情報で、少し離れた別室にビジネスクラスや上級会員向けのカウンターがあったことを知った。 |
![]() 下左 予想外であったが、スシも置いてあって、いただく。 下右 LA600はリマ経由のロサンゼルス行き。 |
![]() ![]() |
![]() リマでは給油があるとのことだが、サンティアゴからの乗客は機内で待機したままであった。3分の1くらいの客が入れ替わった。 |
![]() |
![]() ![]() 左 ロス到着前に3食目の機内食。朝食であった。リマ経由のため、機内食を3度楽しめ、満腹状態に。 上 太平洋岸に沿って飛行。 |
![]() 入国後、本当はすぐにでも搭乗手続きをして、ラウンジでゆっくり休みたかったのだが、JALのカウンターが開くまで2時間ほどベンチに腰掛けて待った。 |
LAから帰国 |
![]() 今回のロスまでの航空券は台湾発券によるアップグレード可能な航空券を利用していた。しかし、日本到着日が特典航空券利用不可の日(”ブラックアオウト”と呼ばれる)で、アップグレードもできなかったのだ。 南米から乗っている時間だけでも24時間を超える乗継をエコノミークラスでというのは、少々きついなって感じがするがやむを得ない。 |
![]() 下左 JL61は12時発。 下右 飛行機はジャンボであった。前から見える姿が馬面で独特だ。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 下左 日本が近づいてきた。 下右 2回目の機内食。成田到着後、伊丹行に乗り継いで伊丹へ。パタゴニア旅行も無事に終わった。 |
![]() ![]() |