4 帰 国 |
![]() ![]()
8時25分のセブ発の便でマニラに向かう。それで6時からの朝食をレストランが開くと同時にとった。前日とは違うメニューだ。 上 干魚があるのは前日と同じ。日本の雑魚のようだ。 |
![]() 空港までは25分ほど。途中でマクタン島に渡る橋を通る。橋を渡るとまもなく空港であった。空港に着いたのは6時50分。まだ、搭乗便のチェックインはおこなわれておらず、一便前のマニラ行きのチェックインがおこなわれていた。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 チェックインが遅かったので、待合室での待機時間は短くてすんだ。 左 搭乗は後部の座席と前部の座席が別々に行われ、ゲート内も通路がわかれていた。自分は前部で、ボーディングブリッジから搭乗したのだが、ブリッジの窓から見ると、後部の座席の乗客はいったん地上に下りて、飛行機まで歩いて後ろのドアから搭乗していた。 |
![]() ![]()
左 マニラに着いた搭乗機。 上 連絡バスでターミナルに向かった。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 次にエアポート・チャペルを発見。ここは中に入れたので、入ってみた。 左 第3ターミナルは今はセブパシ専用に近い感じだったが、拡張工事をしていて、完成すれば古くなった第1ターミナルから多くの航空会社が移転してくるのかもしれない。 |
![]() |
![]() |
![]() 第3ターミナルから出発する国際線の出発案内。セブパシは結構いろいろなところに飛んでいて、シェムリアップ行きもあるのだなぁと思った。 |
![]() |
![]() 下左 ゲート内に入ったものの、ボーディングブリッジの中で5分ほど待たされた。このとき、とても暑く、気分が悪くなりかけた。 下右 搭乗した機内。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() クイズは英語で行われ、半分居眠り状態だったので、どんな内容だったかよくわからない。 そのあとも居眠りを繰り返すうちに関西空港に到着した。これで今回の旅も無事に終了。セブパシを使って、またフィリピンに行ってみたいと思った。 |
|