12 帰 国
|
パリへ |
![]() パリまでのAF2325はエコノミー、パリからがビジネスなのだが、チェックインのさい、預け荷物ににスカイチームのプライオリティタグをつけてくれた。 これから搭乗するパリ行きは、リスボン空港で一番早く出発する便のようだ。保安検査場に行くとまだ開いておらず、検査場の前で待たされた。5時になってようやく検査開始。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 ちょっとしたサンドイッチやナタがあったので、少しつまんでみた。 左 やがて搭乗時刻になったのでゲートに行くと、バス連絡だった。バスで駐機場に移動。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 パンと飲物のごく簡単・機内Hが供せられたが、パンはパス。 左 パリ、シャルル・ド・ゴール空港に到着。ターミナルからでているボーディングブリッジにいったん入って、すぐに階段を下りて待機しているバスに乗車。おそらくこの飛行機は、パリからは、シェンゲン協定に参加していない国に向かうのだろう。 |
![]() 2Eターミナルで出国審査、保安検査。そのあとシャトルでMゲートへ移動。 |
パリから成田へ ・・・ AF276 搭乗記 |
![]() ![]() |
![]() 上右 シャンパンと食事をいただきながら、ネットで時間つぶし。入ったときには朝食メニューであったが、搭乗口に向かうときには昼食メニューになっていた。 左 ショコラ。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 A380 は大きい。2階の大部分がビジネスクラスになっている。後方に少しプレミアムエコノミーがある。 左 成田では2階席に直接入るボーディングブリッジがあったが、こちらは1階から搭乗し、階段を上がる。機内前方の階段は直線だ。後方の階段は、往路で機内探検をして螺旋階段だとわかっている。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 足元は行きの場合と少し違っていた。シートをフラットにした場合の延長部分はない。 左 ウェルカムドリンクのシャンパン。なかなか出発しなかったのだが30分ほど遅れて14時ころに出発した。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 白ワインとおつまみ各種。「タイ風野菜と海老」がスプーン状の容器にわずかに入っている。もう少しマシな容器に入れてほしいな。 左 まずは前菜。帆立貝柱のソテー、野菜のアチャール、フォアグラと鴨のテリーヌ、ベビースピナッチ。 |
![]() 海老のソテー、貝型パスタ、ズッキーニのピュレ、エスペレット唐辛子入りココナッツミルクソース。 下左 そのあとチーズ。カマンベール、コンテ。 下右 和食じゃなかったのだが、行きの便でいただいた味噌汁が美味しかったので、味噌汁もいただいた。具はないのだが美味しい味噌汁だ。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 シベリア上空。航路の3分の2近く飛んだころ、ちょっとお腹がすいてきたので、食べもの探しにビュッフェコーナーへ。 下右 まずはミニカップラーメン。 |
![]() ![]() |
![]()
いよいよ日本が近づいてきたころ、2度目の食事タイム。
|
![]() 時間があまりなく、ちょっとあわただしい食事だったのが残念だった。何しろまだ食べ終わらないうちに、まわりでは片付けがはじまっていたので。 成田に到着。出発が30分ほど遅れたが、到着はほぼ定刻。 成田では預け荷物がプライオリティタグがついているはずなのになかなかでてこない。10分くらいたてから、ビジネスクラスのお客様などは隣のレーンで出しましたと、案内があった。すでに、床に荷物が置かれていた。きっと早くには出してくれたのだろうが、そのことを案内してくれなきゃわからないでしょ。 |
初787 |
![]() ![]() |
![]() 上右 この日はANA便利用なので、羽田でANAラウンジで休憩。羽田の第2ターミナルから出発ってのも久しぶり。 左 搭乗便はB787で、初めての利用だ。4月に初めて就航したので、まだ4ヶ月しかたっていない。機体に大きく787のロゴがあり強烈なイメージだ。1号機と2号機は特別塗装で、3号機以降は787のロゴ以外は通常の塗装だという。搭乗するのは3号機以降の機体だ。 |
![]() ANAの宣伝では静かということをもっとも強調していたが、従来の飛行機との違いはよくわからなかった。 リクライニングが前にずれだすタイプになっていて、後ろの人を気にせずリクライニングできるのはいいことだ。 |
![]() |
![]() まもなく伊丹に到着。ポルトガル旅行もこれで無事終了。 |
|