3 日 目 だらだら過ごしてバンコクへ
プライベートプールでだらだら過ごす |
![]() 下左 前日は屋外でサービスしていたので気づかなかった卵料理コーナーでオムレツを作ってもらった。 下右 フルーツはおかわりをもらう。 |
![]() ![]() |
![]() チェックアウトが12時なので、ぎりぎりまで部屋を利用しようと、11時30分までプールとビーチチェアでだらだらしていた。考えてみれば、幾度となく行った海外旅行で、こんな無駄に時間をすごしたのって、初めてのことだ。こういう旅もなかなかいいものだ。 |
チャウエンビーチで暇つぶし |
![]() 16時にホテルの車で空港に行くことにして、車を予約。行きに乗った乗り合いのバンを呼んでほしかったのだが、ホテルの車でないとならぬ、と言う感じでやむをえなかった。ホテルの車はタクシーと同料金のようで、空港まで400バーツ。 まずは、ラムディン市場で昼食をとろうと思い市場にやってきた。地元向けの市場だが、ちょっと清潔感に欠けるきらいがあった。 |
![]() |
![]() ビーチとビーチロードは150mほどの間隔を隔てて、平行にある。ところが、その間はほとんどがホテルなどの敷地になっているため、ビーチとビーチロードを結ぶ抜け道がほとんどない。 2kmほどの間に3か所しか抜け道がない。そのうちひとつの抜け道を通ってビーチに向った。 |
![]() |
![]() 物売りは番号の書かれたゼッケンをつけている。物売りも許可制になってるのだろう。 |
![]() ホテルのバンに乗って空港へと向かった。 |
あっと驚くコ・サムイ空港 |
![]() 到着ターミナルがそうであったように、出発ターミナルも壁がない屋根だけの平屋建ての建物であった。 |
![]() コ・サムイ空港はバンコクエアの私有空港だが、最近はバンコクエアだけでなく、タイ航空もわずかだが就航するようになり、タイ航空の表示も見える。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下左 保安検査場。こちらは国内線用で、国際線用が別にあるようだ。純粋の国際線以外に、スワンナブーム行きでも国際線に直接乗り継ぐ場合は、国際線扱いになるので、別の保安検査場を利用するのだろう。そこには出国審査場もあるのだろう。 下右 保安検査場から出発ゲートに向う。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 ゲートのある待合室。 左 待合室の近くに飲食物のサービスコーナーがあった。バンコクエアではエコノミークラスでもラウンジが使える空港が何か所かあるのだが、コ・サムイ空港にはラウンジにかえて、サービスコーナーがあった。なお、ビジネスクラス用のラウンジはあった。タイ航空などが使う待合室にはこのコーナーはないのだろう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
屋台食で夕食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |