3 日 目 パ タ ヤ 最 終 日
18Coinsで朝ハンバーガー |
![]() 前夜、夕食に訪れたフードコートの前を通り、セカンドロードとサードロードの中間を南北に走っているソイ・プアカーオに入った。ソイというもののかなり人通りの多い準幹線道路で、経路はわからないがソンテウも走っている。 |
![]() 朝食ビュッフェもやっていてためしたい気もしたが、今回は予定通りハンバーガーを注文。 下左 歩いてきて暑かったのでレオビールを氷入りで注文。扇風機も自分のほうに向けてもらった。 下右 店内の様子。 |
![]() ![]() |
![]() 食後はホテルに戻り、荷物を整理してチェックアウト。フロントに荷物を預けて、再び外出。 |
ミニ・サイアムには行けずに昼食 |
![]() 前日行ったトルゥース・オブ・サンクチュアリに近いようだ。それで、環状ソンテウの一番北のドルフィン像まで歩いて、北に向うソンテウに乗ることにした。前日に来た時にはドルフィン像には水がなかったのだが、この日は噴水のようになっていた。 |
![]()
ソンテウを下りて20分ほど歩いて、あるはずのところまで来たのだが、その気配はなし。さらに数分歩いたものの、どこにもなし。そんなときに観光案内版があったので、それで確かめたのだが、何と全然違う場所だった。水上マーケットのときは、ガイドブックの地図が間違っていてトリップアドバイザーに助けられたので、トリップアドバイザーを信じすぎたのが誤りだった。トリップアドバイザーの地図もかなり間違いがあるのではないか。
実際には、バスターミナルの近くにミニ・サイアムがあるようだ。場所が違いすぎて、もういく気がしなくなった。それで、来た道を引き返し、ソンテウに乗ってドルフィン像まで戻った。
|
![]() ![]() |
![]() 上右 チャンビールでのどをうるおす。前日の夜から、この日の朝、昼と別々のビールを飲めてよかった。 左 カイジャオ。豚肉ミンチが入った卵を揚げてあるようなもの。オイスターソースだろうかしっかり味付けしてある。 |
![]() |
トリックアートを見て空港へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() なかなか面白いのだが、ゆっくりと見ても30分ほどで見終わった。ホテルにベルトラベルサービスの送迎がやってくるまで、まだ2時間もある。結局、この美術館で1時間余り涼み、ホテルに行ってフロントで30分ほど涼んだ。午前中に行けなかったミニ・サイアムに行くにはちょっと時間不足だったうえ、あまりに暑いので、屋外に展示があるところへは行く気になりにくかったからだ。 |
![]() ![]() |
![]() ックアップしていった。 上右 空港までのバス。 左 17時発で、途中渋滞に見舞われたがそれでも19時過ぎにスワンナブーム空港に到着。 |
![]() |
帰国 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 左 キャセイでも少しいただくつもりなので、カンタスでは料理とシャンパンを軽くいただいた。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 できあがるの待つ間に今回最後のシンハビール。 左 マッシュルーム入りヌードルとしゅうまい。バンコクらしくパッタイもメニューにはある。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 B787でビジネスクラスのシートはシェルフラットネオ。 左 水平飛行になると飲物とおつまみが配られる。羽田行の便の場合、簡単な料理がおつまみにつくのだが、関西行は乾き物だけ。 この日は疲れていたこともあり、このあとシートを倒して眠りについた。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 朝食は和食にした。炊き込みご飯。 左 コーヒー。まもなく関西空港に到着し、今回の旅行も無事に終了。 |