4 日 目 サハビー粥食べて帰国
サハビー粥食べて帰国 |
![]() 下左 店内は地元客でにぎわっている。観光客はやってこないような店だ。 下右 店の外にもカウンターがあって、そちらに座ろうかと迷ったが、店内の席についた。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 サバヒーを開けたところ。腹の黒いところに脂がよくのっている。 下右 小皿に醤油を入れ、サバヒーをつけていただくのも美味しいものだ。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 三官廟の近くには、ほかにも行ってみたいサハビー粥の店があるのだが、そこはあいにく定休日だった。 台南のバス停の一部は、待ち時分が表示されるので、使いやすい。ただ、全部のバス停が、このようになっているのではないのが残念なところだ。 下右 1番のバスでホテルに戻る。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 少し休んだ後、台南車站へ。高雄、台中と古い駅舎は保存され、新しい駅舎に変わっていく中、台南のこのレトロな駅舎はずっと現役でいてほしい。 下右 10時39分発の自強號で高雄に向う。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 高雄では、どこにも立ち寄らず、高雄車站からMRTで空港に向った。 左 空港到着後すぐに、ピーチのカウンターへ。チェックインは12時開始で、少し列ができていて、並んで待った。 |
![]() 制限区域内に入り、すぐにタウンジへ。昼食をいただいた。麺コーナーのメニューが少し変わり、乾麺か湯麺かになった。乾麺にしてもらった。ここの名物は焼芋なのだが、残念ながら、この日は焼芋が売り切れ状態であった。 下左 アイスクリームもいただく。 下右 搭乗するピーチ。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 関西空港まで約3時間耐えた。ラウンジでお腹いっぱいになったので、機内食も買わず。ただ、飲みものを買って搭乗するのを忘れたのは失敗だった。 左 関西空港に到着。今回の旅も無事に終了。 |