6日目 帰 国 |
ダレスからLAXへ |
![]() アメリカン航空はダレス空港発着便は少ない。ロサンゼルスから乗り継ぎのJAL便も発券してくれた。荷物も関西までスルーなのでラクチンだ。 |
![]() AとBのコンコースはあわせて長い1つのコンコースなんだが、長さ1kmほどになるので、真ん中でAとBに分けている。CとDも同様の形態。ダレス空港はユナイテッド航空のハブ空港でユナイテッドはC,Dを使い、他の航空会社はA,Bを使う。アメリカン航空はBだ。 |
![]() 6時40分ごろにやってきたのだが、7時から営業だったので、しばらく付近を散策。すぐ近くに、ルフトハンザのラウンジがあり、当初計画のANA利用の場合はこちらを利用したことだろう。 |
![]() カウンターには、ダイナースのマークが表示されていたので、ダイナースのクレジットカードを出したら、すんなり入室できた。ダイナースのカードは、ANA提携のものでスターアライアンスのマークが入っているもので、変な感じではあった。 |
![]() 搭乗時刻が7時30分だったので、25分ごろまで、20分ほどだけのあわただしいラウンジ利用だった。 |
![]() |
![]() 下左 離陸後すぐにアパラチア山脈にさしかかる。谷が多い複雑な山脈だ。 下右 飲物のサービス。コーヒーを頼んだ。大きなカップに薄いコーヒーが注がれてきた。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 下左 しばらくすると、行きでも見えた円形の畑が見えてきた。センターピボット式の畑だ。 |
![]() ![]() 上 ポテトチップが配られるのが米国らしい。 |
![]() その後、砂漠の上空も通過し、ロサンゼルスに到着。 |
JL69搭乗記 |
![]() 2時間30分ほどの余裕があり、ワンワールドラウンジに向った。ワンワールド共同というより、カンタス、キャセイ、ブリティッシュエアウェイズの3社共同ラウンジという感じだ。 |
![]() ![]() 上 LAXのワンワールドラウンジは数年前に利用しているが、改装されたようで、前回とはかなり様変わりしていた。きれいになり、広くなったように思うが、客もずいぶん増えた。 右 シャンパンと食事を少々。機内食に備えてセーブしておいた。食事も以前利用したときよりよくなっているように思った。 |
![]() |
![]() 下左 ビジネスクラスのシートはシェルフラットネオ。隣席にも客がいたのだが、隣のお客さんが移動してくれたおかげで、お互い隣が空席となった。 下右 ウェルカムドリンクはオレンジジュースにした。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 復路は往路より飛行時間が長い分、ビデオもいろいろ見ることができた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レンタルWiFiを忘れずに返却して、今回の旅も無事終了。 |
|