2 ポストイナ鍾乳洞とブレッド湖
|
![]() 午前は、バスでポストイナへ。1時間半ほど。ポストイナのバスターミナルから歩いて鍾乳洞まで行った。画像はポストイナの街。 |
![]() 石灰岩が溶けてできるカルスト地形の語源になったのは、スロベニアのカルスト地方で、数多くの鍾乳洞がある。その中でも最も有名なものがポストイナ鍾乳洞である。 |
![]() |
![]() 巨大洞窟の中はとても涼しかった。夏であることを忘れて気持ちよかった。1時間ほど歩いたあと、再びトロッコで入口に戻った。 |
![]() まずは、湖岸の丘の上にある城に向った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1へ 旧ユーゴスラビアのトップ ユーラシア紀行のトップ 3へ |