1日目 クアラルンプルへ |
まずはMHでKULへ |
![]() 朝、あわてなくてよいようりんくうタウンのワシントンホテルで前泊。送迎バスはT1の4階につくので、JRで行くより便利。 6時20分ホテル発のシャトルバスに乗車。 |
![]() 出国審査場を出たところからが、以前とは大きく変わっていた。売店のエリアを延々と歩く。以前は国内線のコンコースになっていたエリア。シャトルに乗るまでが長く、なんだか不便になった感じ。 |
![]() 関空のサクラも、コロナ禍でオーダー式の時期があったが、すでにビュッフェ式に戻っていた。この点、羽田と違う。 カレーなどをいただいた。羽田のJALカレーとは別のカレー。 |
![]() 下 搭乗機。 |
![]() |
![]() |
![]() 左 自席。 下左 オットマンは先細り形。やや使いづらい。 下右 ウェルカムドリンクはスパークリングワインなどはなく、アップルジュースにした。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 飲物は白ワインにした。PIKESというオーストラリアワイン。 上右 かなり多く入れてくれた。すぐにサテーが回ってくるのに、ピーナツ2袋もくばられ、1袋いただいただけ。 左 サテー。ミックスで頼んだら。茶色っぽい1本がチキン、黒っぽい2本がビーフ。それに生キュウリ。ソースは砕いたピーナツを混ぜた甘い味。 |
![]() |
![]() 握りすしは1個だけと。つまみの1種類の扱いで物足りない。 左 台の物はぶりの照り焼きで美味しかった。 下左 デザートはチーズケーキ。 下右 コーヒー。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KLゴールデンラウンジ |
![]() 途中、シャトル乗場が工事中だった。国際線の多くはサテライトにつき、シャトルで本館に行き入国するので、バスで行くのはなかなか大変だと思った。 |
![]() |
![]() シャワーはトイレの中に設けられていて、シャワーを使う場合は、トイレ入口の受付で申し出る。待ち時間なしに使えた。 入口で搭乗券を預けるが、その際にタオル1枚とボディーソープとシャンプー兼用の小さなボトルを渡された。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|