11日目 植物園と動物園 |
植物園 |
朝食はカップ麺とほかに菓子少々。 下 宿に近い繁華街に、植物園に上るケーブルの乗場がある。でも、なかなかわからず、しばらくうろうろ。 |
繁華街の一角にケーブルの模型があり、そこから裏路地を少し入ったところに乗場があった。 同時に、「countdown」というスーパーがあることもわかり、このスーパーが多用することになった。 |
tぽい |
ケーブルに乗車。 |
右がケーブルの上の駅。左奥がケーブル博物館。 |
昔のケーブル車両。 左の方を見ると、座席が外側を向いたロングシートというのがユニーク。 |
スペースプレイス。天文台。 |
展示コーナー。ほかに天体望遠鏡の見学など。 |
園内では、ケーブル駅から歩いて下っていった。 |
園内で一番下のローズガーデン。このまま園外に出て、繁華街に向かうと楽なのだが、園内のほかのコースも歩きたくて、今度は坂道を上って、ケーブル乗場。へ |
赤い水芭蕉かな。初めて見た。 |
下山する前に展望台から、市街地とケーブルを見る。 |
動物園 |
ケーブルを下りたすぐ近くのバス停から、23系統のバスで20分ほど乗車し、動物園へ。 |
車内。左の片側が、シートを下げて使うようになっているのは車椅子に対応jしるためだろう。なるほどと思った。 NZでは路線バスを下車する際(長距離バスは別)、Thank youという人がとても多い。ドライバーから離れている出口の場合でも。自分も言ってみた。気持ちいいものだ。 |
ウェリントン動物園正門。 オークランド動物園のほうが広いが、動物の種類が少ないぶん、各動物の遊び場は広い感じ。 日本の動物園とは比較にならない遊び場の広さ。そのかわり動物を見つけにくい。かなりの動物が、見学スペースからはわからない。キーウィが何とか見られた。 |
ワオキツネザル。 |
レッサーパンダ。 森のどこにいるか皆目わからなかったが、トークタイムに再度、行った。話の内容はまったく聞きとれなかったが、レッサーパンダの居所は判明。 それでも、最初は背中が少し見える程度。しばらくして顔がわかるところへ移動してくれ、撮影できた。でも、2、3分でまた見えなくなった。 |
クネクネ。 NZ特有の豚。暑くてへたっているのだろうか。 |
動物病院では、ガラス越しに治療の様子が公開されていた。動物の名まではわからなかった。 |
動物園から帰りのバスは、ケーブル乗場近くで下車し、スーパーで買い出しし、夕食は部屋食。 下左 白ワインをボトルで買い、翌日と2日がかりで飲む。 下右 マールボロ産の白ワイン「ボートシェッドベイ」。タウポで買ったロゼもマールボロ産で、有名産地であることを実感した。 |
電子レンジで温めたルンダン(インドネシア料理でチキンを香辛料で煮たもので、激辛じゃない)、野菜サラダ+トマト、フルーツはピーチ、アプリコット、キーウィ。 |
|