28・29日目 KL乗継で帰国 |
MH144 AKL→KUL |
![]() |
![]() 下 コーヒーはポットで運ばれた。卵調理人にオムレツをつくってもらった。 |
![]() |
![]() |
![]() 乗場に着くと、バスが出るところで残念。20分ほど待った。 |
![]() |
![]() カンタス航空のラウンジへ向かった。 前日にNZ航空国内線ラウンジ、この日のカンタスラウンジの入室のために、スタアラゴールドのついたSFC、ワンワールドサファイアのついたJGCカードを持参したが、どちらも入口で搭乗券のバーコードをかざすだけで入室できた。今後もカードは保険として持参するけど、使うことはあまりないかも。 |
![]() 下左 機内食が食べられなくなると困るので、食事はせず、ビールだけにした。 下右 NZでよく飲まれている「スタインラガー」。ラベルではなく、瓶に印刷されている。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 左 搭乗時刻が近づき、ゲートへ。 下 搭乗機。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下 オークランドからクアラルンプルへの飛行経路。オーストラリア上空がかなり長い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 往路、KIX→KULでは3本、KUL→AKLでは5本だったが、今度は6本。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() サラダとフルーツ。 |
![]() |
![]() |
MH52 KUL→KIX |
![]() KLIAはゲートごとに保安検査がある関係で、搭乗券に記載された搭乗時刻が早く(実際は保安検査場の入場開始時刻)、ラウンジ滞在時間が短い。そのためシャワーは断念した。 |
![]() |
![]() このあとは、ジュースを飲んだだけ。 下 MH52 関西行きは、22時40分発だが、搭乗時刻は21時10分になっている。実際は、これが保安検査場のオープン時刻。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 往路のKIX→KULで3本、KUL→AKLで5本。復路のAKL→KULで6本、KUL→KIXで4本。3〜6で毎回違っていて面白い。 美味しいけど、たくさん食べたので、ちょっと飽きてきた面もある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() クアラルンプルでの搭乗時には機体は見えなかった。到着時に少し見えた。One World塗装だったことがわかった。 今回の旅も無事終了。 |
|