27日目 JWマリオットで優遇 |
空路 ダニ―デンからオークランドへ |
![]() オークランドから3週間かけて、ダニ―デンまでバスで移動してきたが、この日は、ダニ―デンから一気にオークランドへ飛行機で戻る。 7時20分に宿の前で予約している乗合シャトルがやってきた。空港バスがなく、このシャトルを利用した。 各所で、客の自宅に立ちよっていき、空港まで距離の割には50分とかなりかかった。 |
![]() NZでは、カートを引っ張る車をよく見かけた。ほかの国では見かけないのだが。 下 NZ航空のチェックインは、基本は機械でのチェックイン。チェックイン後、荷物がある場合は、荷物を預ける設備がある。 |
![]() |
![]() NZ航空の国内線には上位クラスがないので、対象は、国際線Cクラスに乗り継ぐ場合とスタアラゴールドだけだろう。 |
![]() |
![]() クライストチャーチ行きは割と多いが、オークランド行きは少ないようだ。 左 保安検査を経て、NZ航空のラウンジへ.。 |
![]() |
![]() 下左 朝ビール。 下右 ビールの銘柄は「エマーソン」だった。ダニ―デンのビールで、ビール工場の見学をここにするかスパイツにするかも検討したところだ。ラベルにキーウィが描かれている。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() Tamaki Makaurauとオークランドのマオリ語名が書かれているのが、NZ滞在中、こうした併記は各所で見た。 |
![]() |
![]() |
![]() 「Kia Ora」は1日中使う挨拶で、「こんにちは」などのマオリ語だが、感謝の意味あいも含む語のようだ。 |
![]() 「クッキータイム」のクッキーで人気がある。クィーンズタウンにある本店で土産として買ったのもこれ。 |
![]() |
NZ最終泊のJWマリオットで優遇 |
![]() スカイシティ行きのスカイドライブに乗車。NZ初日に乗って以来25日ぶりだが、勝手はわかっている。 13時ごろスカイシティに到着。 |
![]() 自分は、バジェット派なのだが、旅に変化をもたせたいこともあって、マリオット系の宿は利用するようになった。 NZにはマリオット系のホテルは、オークランドのフォーポイントとJWマリオットの2軒があるだけ。フォーポイントは今回の旅の最初に3泊した。上質のビジネスホテルでマリオット系の中では廉価。もう1軒がJWマリオットだ。着いてみると、今回の旅で利用した宿の中では一番立派な感じ。 |
![]() 部屋は、最上階(10階建ての10階)で、プレミアムルームと呼ばれる部屋。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スパは最初は無人だったが、ジムを使っている間に客が増えた。 水着はロトルアの温泉のために持参していた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() そのとき、従業員がウェルカムドリンクをもってやってきた。なんと赤ワイン1本。ワインを飲むためには、食べ物が必要なので、急きょ、夕食は部屋食にすることにした。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 ワイパラとあるので、ネット検索するとクライストチャーチの近くの近年増えてきたワイン産地だった。 左 バーで少し食べているので、サラダ、すいか、カップ麺にしておく。 |
|