1 日 目 尾 道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 古いけれども、座席はかつての固定式の対面席ではなく、関西圏の新快速と同じ転換クロスシートに改造されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 尾道ラーメンは初めてしった。どんなものだろうかと入店。 |
![]() |
![]() ラーメンは醤油味だが、出汁を魚からとっているのが特徴。豚の背油が多いのも特徴かな。 |
![]() |
![]() まずは、珍しい跨線橋へ。このような跨線橋はほかでは見かけない。 |
![]() 大林監督は尾道の出身だが、生家はこの踏切の近くのようだ。 |
![]() |
![]() しまなみ海道の最初の橋だが、自転車や歩行者はこの橋は渡らず、渡船の利用が推奨されている。翌日、尾道大橋をバスで渡ったが、確かに危なそうだった。 |
![]() |
![]() |
![]() 甘いもの制限中だが、この店はワッフルが美味しいと人気なのでいただいてみた。 |
![]() |
![]() |
![]() 左下に横一直線の白線があるが、アーケード街の屋根。JR線は写真の一番下のほうの建物の下側を走っている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ホテル開業1周年記念の食事券がいただけた。4月1日から10日までのサービスでちょうど10日だったのでラッキー。この日はホテルのレストランで夕食をとることにした。またウェルカムドリンクの券ももらったので、食後に使おう。 |
![]() |
![]() |
![]() 下左 この日の夕食はホテルのレストランでいただく。 下右 生ビール。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 左 ウェルカムドリンク券でコーヒーをいただいた。紙コップだったのがちょっと残念。 |
|