22 日 目 帰 国
FRAのサクラでカレー |
![]() 下 出発便案内を見ると、ルフトとスタアラ組の第1ターミナルに比べてうんと便数が少ない。ターミナルもこじんまりしている。 |
![]() |
![]() |
![]() サクラを指定ラウンジにしている航空会社がかなり多いためのようだ。 |
![]() カレーとソーセージをいただく。カレーは、成田・羽田のカレーとは別物。美味しいけれども。成田・羽田のカレーには及ばない。 ソーセージはドイツらしくてよい。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 そのあと、セルフで冷蔵庫からベックスを1本。 左 サクラ入室のさいにシャワー利用を申し出ていた。呼び出しベルが渡され、食べ終わってしばらくすると鳴ったので受付へ。 搭乗券を預け、かわりにシャワー室のキーを受け取ってシャワーへ。 夜行便なので、シャワーでさっぱりできるのはうれしい。 |
JL408 FRA→NRT搭乗記 |
![]() 待合室に入る直前に、搭乗券とパスポートの点検があり、待合室に入る。そのため、改札はなく、各グループの搭乗案内があれば、機内に入ればよい。 |
![]() |
![]() 下左 自席。窓側なので個室感がある。通路に出にくいのが少し難だけれども。 下右 ウェルカムドリンクはシャンパンをいただいた。 |
![]() ![]() |
![]() まず、おつまみ。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 飲物を白ワインにかえる。 左 主菜。しっかり全部いただいた。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 飲物は日本酒。 左 アイスクリーム。 |
![]() |
![]() |
![]() |
成田から伊丹へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() かつては、国際線用大型機を間合い使用していたこの便も、成田発着国際線の減少で中型の国内線用機に変更され、便名もかつての3007から3009に変更されている。また、成田・伊丹便は2往復が1往復になっている。 |
![]() |
![]() まもなく伊丹に到着し、今回の旅も無事に終了。 |