12 日 目 帰 国
フランクフルトへ移動し、少し街歩き |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 手続きが終わるとすぐにラウンジへ。ネット情報で、食べ物はよくないことがわかっていたので、朝食はホテルでしっかりいただいている。 上右 ジュースをいただき、もっぱら静かな待合室としてすごした。 左 折り返し便に搭乗するルグトハンザ機が着陸するところが見えた。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 スタアラゴールドなので優先搭乗したが、優先客の多くはビジネスなので、エコノミー席へは先頭で入った。 左 機内食はチーズサンドなのだが、パンがパサパサで美味しくなかった。飲物はビール。機内でも瓶ビールが供せられるのはさすがだ。 |
![]() チェックインのさい、東京までスルーチェックインできないか頼んでみた。係員は試してみてくれてが、ダメだった。 そのため、荷物預かり所に行き、荷物を預けた。4時間ほどフランクフルト市内に出て、街歩きをするからだ。 |
![]() |
![]() 加えて、フランクフルト方面でも、中央駅(Hbf)に行くものだけじゃなく、14時09分のベルリン行きのようにHbfに立ち寄らないものもあるので注意が必要。 左 30分遅れていたミュンヘン行きICEに乗車。車内の案内なのだが、到着予想時刻を赤字で示しているのに驚いた。 |
![]() 下左 フランクフルトHbfの駅舎。 下右 駅前の通りを直進した。レーマー広場までやってきたあと、南下して旧市街へ。 |
h |
![]() ![]() |
![]() 下左 大聖堂。非常に高いので、撮影が難しかった。 下右 大聖堂の中。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 下左 レーマー広場の地下駅からSバーンで空港に戻った。 下右 Sバーンの電車。Hbfで乗り換える必要なく空港まで行けるが、停車駅が多い分、時間はかかった。 |
![]() ![]() |
NH224(フランクフルト→羽田)搭乗記 |
![]() 保安検査、出国審査をへて、ラウンジへ向かった。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 ラウンジは広いわりにすいていた。 左 ハムの種類が多いあたりドイツらしい。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 ビールサーバーではフランチスカナーとベックスが選べたが、ジョッキをもつ親父の絵のラベルが面白いフランチスカナーを飲んだ。 左 食事のあとは、休息エリアでしばらく休憩。 |
![]() |
![]() |
![]() 下左 通常は、フルフラットのとき、足の先は前の席のテーブルの下に入るのだが、最前列なので、箱状のものの中に足をのばす。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 左左 自席のモニターとオットマン。 左右 ウェルカムドリンクはオレンジジュースをいただいた。 |
![]() ![]() |
![]() 左 おつまみ。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 左 メインはフィレステーキ。 下左 デザートのチーズケーキとコーヒー。 下右 食後酒。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 オレンジシュース。 左 かき揚げうどん。 |
![]() |
![]() 下左 ANA専用の連絡バスで国内線ターミナルへ向かう。 下右 接続がよかったので、ラウンジには10分ほどだけ滞在。 |
![]() ![]() |
![]() |