6 日 目 松本市美術館
|
松本市美術館 |
![]() 毎日楽しみだった朝食だが、この日は、わさび海苔(右真中)とデザートの寒天みかんがよかった。 |
![]() チェックアウト後の荷物預かりをやめたとのこと。残念だが、やむを得ない。駅へ行き、コインロッカーに預けた。 |
![]() |
![]() 草間彌生が松本出身だということを知ったのは最近だ。出身地だけあって、この美術館では草間彌生の常設展をしているし、建物外壁も彌生らしいものだ。 左 草間彌生のコレクション展のポスター。 下 草間彌生の展示室。この中は撮影禁止。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そば屋"野麦"と松本市博物館 |
![]() |
![]() |
![]() 下左 つゆ、薬味、千切り、冷茶。 下右 そば湯。 |
![]() ![]() |
![]() もとは別の場所にあったのだが、2023年にここへ移転したばかりで、新しい。 そば屋で並んだ関係で、列車の発車時刻が気になり、駆け足見学になった。 |
![]() 一瞬、蒸気機関車かと思ったが、違っていた。 |
![]() |
![]() |
帰宅 |
![]() |
![]() 左 先頭部車両。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名古屋まで「しなの」、名古屋から「ひかり」。ジパング3割引で購入。 |
![]() |
![]() 左 入線してきた。 |
![]() 今回の旅も無事に終了。 |
|