28・29日目 帰 国
|
シェラトンFRAエアポートでレイトチェックアウト |
![]() |
![]() |
![]() 下 選んだもの。 |
![]() |
![]() |
![]() 途中、クラブラウンジでフルーツとに飲物をいただいた。 |
FRAのサクララウンジでカレー |
![]() 前年FRAのT2を利用したときには工事中だったシャトルは現在は動いていて、利用できるが、ターミナルに入って、さらに歩いたり、上下移動をする必要があり、この日はバスで移動。バスならT1前からT2前まで行けるので。 |
![]() 16時30分にチェックイン。チェックイン後、顔認証による出国審査場へ。ただ、スタンプは必ず押してもらわねばならない。 |
![]() 羽田などのサクラにあるシャワーよりはずっと簡素なものだが、夜行便に乗るのでシャワーが使えるのはうれしい。2つしかシャワーブースがないので、よくすぐに使えたものだ。 |
![]() |
![]() 下 前年きたときには、メニューの中から注文して、それを受け取る方式だったが、今回はビュッフェ式に戻っていた。 カレーとサラダをいただいた。カレーは、羽田・成田のカレーとも、関西のカレーとも違い、チキンカレーだ。ほかにも、手が出そうになったが、機内食が食べられなくなると困るので、これだけにしておいた。 |
![]() |
JL408 FRA→NRT 搭乗記 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 定刻に出発。 |
![]() おつまみは、撮影し忘れた。あまり手のかかっていないものだった気がする。 下 最近は和食を選ぶことが多いが、今回も和食にした。 赤っぽい食材が多く、秋らしい雰囲気の感じられる組み合わせ。右下の枠にはいちじくも入っている。 これは前菜なのだが、こちらのほうがメインという感じがする。 |
![]() |
![]() 宮城県大崎市「新澤醸造店」の「伯楽星」。 |
![]() |
![]() |
![]() トマトジュースで炊き込んだ”うま味玉子丼”。変わっていたので、選んだが、いまいちだった。 アイスクリームはドイツ製のだった。 |
![]() |
![]() 左 飛行ルート。 |
![]() |
![]() 成田発の国内線JAL便は削減され、伊丹行きは1便、あとは中部行きだけ。かつてあった福岡や新千歳行きなどはジェットスターのコードシェア便になっている。そのため、ラウンジもすいている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |