1 日 目 山 形 へ |
伊丹から山形 |
![]() 2階のJGCカウンターに荷物を預けたが、Wifiが故障で利用できない旨を伝えられた。 |
![]() |
![]() 下左 「ちょい飲みセット」を注文。ワインは赤にした。 下右 出てきたワインは、一番右のコンコード。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 左 サクララウンジへ移動。 飲物はトマトジュース。 ポップコーンをキャラメル味でコーティングしたつまみがうまい。 |
![]() |
![]() 左 JALでは、はじめて利用の新型の搭乗口。 これはANAと共同開発のもので、ANAでは利用したことがある。 |
![]() |
![]() 下左 飲物はコーヒーをいただく。 下右 到着寸前の山形盆地。競技場らしきところや農地は雪が積もっているが道路は雪がない。 |
![]() ![]() |
![]() 愛称はなんと「おいしい山形空港」。さくらんぼ、ぶどう、もも、なしと果物づくしの山形県だが、ちょっと時期外れ。 |
![]() |
![]() 山形は約45年ぶりの訪問で、昔のことはほとんど記憶がないが、駅付近が大きく変わっていることだけはわかる。 |
宿と夕食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネット検索して、屋台村を見つけ、めざした。屋台村は駅から1kmほど離れていて、市役所もあり、町の中心のようだ.。 歩いていると雪がかなり強く降りだしてきて、傘をさした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下 どんどん焼き。 お好み焼きを箸の回りに巻いたようなもの。 |
![]() |
![]() |
![]() 左 いも煮がなかったので、かわりに、そばを食べようと思い、有名そば店にやってきたが、すでに閉店。 かわりにコンビニで菓子を買って戻り、食べた。 |
|