12 クアラルンプル その2
![]() |
11日目。バスでジョージタウンからクアラルンプルへ。バス会社によって、早いバス遅いバス、高いバス安いバスとあるようだ。値段を見て安そうなバスを選んだのだ。最初はミネラルウォーターが配られたりして、気分がよかったが、残念ながら、遅いバスで、何箇所か停車した。 |
高速道路の沿道にも熱帯植物が生い茂っていて、南国ムードあふれるバス旅であった。 | ![]() |
![]() |
クアラルンプル到着後、ホテルに荷物を置いて探検開始。この中には所狭しと店がたてこんでいて、バザールの名にふさわしい。 |
インド人街 衣料品の店が並んでいる。 |
![]() |
![]() |
インド人密度が高く、ここはインドかと思えるほどだ。 |
インド人街の人出は、日没後うんと増える。車やバイクの数も多い。 | ![]() |
![]() |
ホテル近くのチャイナタウンに戻る。さとうきびジュースの屋台。 |
ワンタン・ミー ワンタンメンであるが、普通の、スープの中に麺とワンタンが入っているラーメンタイプのほかに、ワンタンスープと焼きそばという焼きそばタイプのものがある。これは焼きそばタイプのワンタン・ミー。 |
![]() |
![]() |
チキンやエビがのっかり、卵や野菜がつけあわさっている焼きそば。 |
ランプータン 赤くてもじゃもじゃした毛のある果物。皮をむくと、意外や、白い実がでてくる。 |
![]() |
![]() |
ランプータンの皮をめくったところ。 |
焼き栗の屋台。栗を食べる習慣があるとは知らなかった。 | ![]() |
![]() |
屋台街にて。 |