PART4
2 日 目 クローンスワン百年市場
クローンスワン百年市場へ
|
![]() ホテルの前に麺の屋台が出ていた。夜は串焼きの屋台で、前夜には食べてみた。昼間は麺の屋台になっている。ここで朝食をとることにした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 前年にバンでチャチュンサオまで行ったのだが、その際にクローンスワンへ行く場合の下車地点を調べておいた。看板でわかるので、車窓をしっかり見ていた。 |
![]() |
![]() |
![]() ちょうど、この道路のところで止まるようにすればよかったのだが、10mほど行きすぎてからの停車だった。 |
![]() |
クローンスワン百年市場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() この橋、歩くたびに揺れるのだ。橋の柱も木製で、壊れはしないかと心配になり、すぐに下りた。 |
![]() |
![]() 下左 橋を渡ったところにはワット・クローンスワンがあった。 下右 僧侶の声が聞こえてきたので、行ってみると、何やら催事が行われていた。 |
![]() ![]() |
![]() 手作り餃子の店があった。作るごとに丼に入れてくれる。 下左 素早い動作で左右の2つの円盤上で次々と餃子がつくられていく。 下右 餃子の具。野菜系の具で7種類あった。計7個の餃子を つくってくれた。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 80バーツから100バーツとこの市場で売っている食べ物の中では格段に高い。どれを食べようかと迷っていたら、店主から160バーツのセットを勧められた。どうせならと、160バーツのセットを注文した。 |
![]() |
![]() 下左 テーブルの横は運河が流れる。 下右 ”カニ身揚げ”の店の向かいにはカフェがあり、そこのコーヒーを買ってきてもらうことができるようだ。それで、アイスコーヒーを頼んだ。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 下左 この市場は県境にあり、画像の運河の左側がサムカット・プラカーン県、右側がチャチューンサオ県になっている。橋はさきほど渡った橋がモドルかな。 下右 この橋はTシャツの絵柄にも使われていて、この市場を象徴するような橋だ。 |
![]() ![]() |
![]() 2時間ほどかけて、市場の見学と食事をしたが、楽しいひと時を過ごせた。 |
カオ・チェー |
![]() ![]() |
![]() 上右 バンを止められるか、また止められても、バンは空いているかどうか心配だったが、無事に止めることができ、空いていてよかった。 左 エカマイに14時に到着。カオ・チェーを食べさせるレストランをめざすことにした。途中シ63を北へ。緑の多い道路だ。 |
![]() 軽トラックの荷台を使ったマンゴー屋台。2個が40バーツとは安い。 |
![]() 下左 サミティヴェート病院。日本人の多いエリアの真ん中にある病院で、日本人相談窓口があるという。入口の病院名もカタカナ表示がある。 下右 病院内にはフードコートやショピングゾーンがあり、病院という感じがしなかった。 |
|
![]() ![]() |
![]() カオ・チェーは、氷水にご飯をつけたもので、ご飯の氷水漬け。おかずと一緒にいただく。 下左 大きくはないが落ち着いた店内。カオ・チェー220バーツを頼んだ。英語メニューには書かれておらず、尋ねたらタイ語メニューにはトップに書かれていた。 下右 飲物はライチジュース。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 見た目が涼しいだけでなく、美味しくいただけた。 |
![]() 下左 日本食中心のフジスーパー。 下右 プロムポン駅。この駅で街歩き終了。 |
![]() ![]() |
アジアティ−クとコンビニ食の夕食 |
![]() ![]() |
![]() 上右 1隻目には乗船できず次のボートになった。次のボートには座ることができた。 左 チャオプラヤ川の対岸は日没しかけていた。この時点では、アジアティークは川の西岸にあるとばかり思って、西岸に注目していた。 |
![]() 下左 観覧車があったので、そばまで行ったら、ちょうど動き出したところだった。 下右 短い距離だが路面電車が走っているのと思ったら、車輪はタイヤでバスだった。 |
![]() ![]() |
![]() 無料シャトルボートでサパーン・タクシンへ。 |
![]() だが、それはできなかった。出ていた屋台はほぼ全部が衣料品や日用品、アクセサリーなどで食べ物系はゼロに近かったからだ。ここの屋台街は前年にも歩いているのだが、まったく忘れていた。 |
![]() アソークまで歩いたが、つまみには出会うことができず、ホテルそばのコンビニで温めて食べるつまみをビールとともに買って帰った。 下左 コンビニではチャーンビールの4本パックを買い、この日よ翌日に2本づつ飲むことにした。 |
![]() ![]() |
![]() 左 屋台で買ったマンゴー。 翌日どうするか考えながらの夕食。たまにはこういう食事も安くついていいかなって感じだ。 |