4 日 目 チ ェ ン マ イ 街 歩 き
チェンマイ旧市街地ぶらぶら |
![]() ![]() |
![]() 左 ホテルで提供されるミネラルウォーターは瓶入りだった。ペットボトルに入れ替えて、外出用に使った。 下左 チェンマイ最終日。チェンマイ市内をぶらぶらすることにした。 まずは、ワット・チェドリン。マイナーな寺院だが、静かで、しばらく木陰で休んだ。 下右 崩れかけた仏塔が変わった形をしている。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 本堂の内部は、荘厳さがある。柱はきれいに塗られているので、最も古いという感じはしないが、雰囲気はとてもいい。 下右 水晶の仏像があり、ビニールで包まれていた。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 暑くて疲れていたこともあるが、3つの寺院の庭や本堂でそれぞれ30分以上休み、何も考えないような時間をすごした。歩く時間も入れて、3時間ほど、寺をみながらぶらぶらした。 |
昼食はカオソーイ |
![]() ![]() |
![]() 上右 飲物にシンハービール。暑い中、歩き続けてやってきたので、ビールの美味しかったこと。 左 店内の様子。昼食どきでかなり混雑していた。 |
![]() 辛いんだけれども、甘味がある。スパイスとココナツミルクがうなく調和しているのか。 |
![]() |
![]() 下左 食後はホテルまで1時間ほど歩いてもどった。 途中、市場付近でみつけたジュース屋。 下右 ジュースを一杯。 |
![]() ![]() |
ウィークエンドマーケット |
![]() ウィークエンドマーケットは、日曜日の夕方から深夜まで、ターペー門からワット・プラシンの間の2km弱が、歩行者天国になり屋台が立ち並ぶ。 写真はターペー門にて。 |
![]() 下左 生ジュース屋台。 下右 紫のドラゴンフルーツの生ジュース。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 下左 春巻の屋台。揚げ終った春巻を売っているだけなのだが。 下右 春巻を一舟買ってみた。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 下左 ワット・プラシンの前で歩行者天国は終わり。アット・プラシンの境内には、さすがに屋台はでていなかった。 下右 ワット・プラシンの仏像。 |
![]() ![]() |
![]() ホテルに戻り、一日が終了。 |