3日目 オークランド散策 |
オークランドのミュージアムいろいろ |
上 フォーポイントの朝食会場。 左 選んだ料理。 下左 卵料理人につくってもらったオムレツ。 下右 フルーツ。 |
まずオークランド美術館「トイ・オ・タマキ」へ。 下左・下右 最初にマオリの画家の展示室。肖像画が並ぶ部屋は顔にタトゥーがなされたマオリの肖像に圧倒された。 社会的地位の高いマオリにだけ許されたタトゥーだが、同じものは2つとない。肖像画ではわからないが、身体の他の部分にする人もいた。 |
肖像画以外のマオリアートを見、ついで近代・現代のNZのアートを見る。 写真は2階の広場的なところ。 |
美術館に隣接するアルバート公園。花が多く、きれいな公園だった。 |
さまざまな花が楽しめた。 下 街中を1kmほど歩く。谷を越えるため、いったん下って「オークランド・ドメイン」に到着。 公園だが、徐々に上っていく坂道。 |
ウィンター・ガーデン。 オークランド・ドメインにある植物園。 |
熱帯植物やNZの固有植物が展示されている。 |
オークランド戦争記念博物館。オークランド。ドメインの丘の頂上にたっている。 第2次大戦時の大砲がある。その左後ろには戦死者を祀るオベリスクがあり、"THE GLORIOUS DEAD"と彫られていた。 |
上 1階はマオリについての展示。 マオリは、ポリネシアのほかの島から1000年ほど前にうつってきたポリネシアンだ。アボリジニ―のように数万年前からいたというわけではない。この点はずっと前から知っていたが、改めて、先住民というよりは、欧州人より少し早くやってきた来訪者だという印象を持った。 左 マオリの集会所。中にも入ったが、内部は撮影禁止。 。 |
2階はNZの自然についての展示 キーウィのはく製。他の動物園などで、生きたキーウィも見たが、真っ暗な中での見学であるうえ、すばしっこくてどんな鳥かまではよくわからなかった。 ほかに絶滅させられた体長3mの"モア"のはく製や火山関係の展示などを見た。 |
3階は戦争についての展示。 ゼロ戦。第2次大戦終了時、ソロモン諸島にあったものを無傷でNZ軍が得た。 19世紀には、マオリとヨーロッパ人の内戦があり、マオリ戦争と呼ばれる。 |
博物館のある丘を下って、ホーリートリニティ大聖堂へ。 白い古い教会の背後には新しい教会があったが。時間外のため入れなかった。 |
内部。 |
バスで港へ向かった。 |
デボンポート |
港につき、デボンポートに向かう。ちょうど出発の少し前でラッキーだった。 下 デボンポートに着いた船。 デボンポートが島ではなく、本土の一部。海岸線が複雑で島のようになっている。 |
上 港から見たオークランド中心部。港をはさんで2kmほどしか離れていない。 左 デボンポートの街を抜け、タラルンガの丘に上る。 下 頂上の少し下。きのこのような電灯が散らばってる。ライトアップするのかな。 |
左 頂上付近。 下 頂上の展望台から見たオークランドの中心部。 オークランドの中心部がどのあたりのエリアかよくわかった。 |
上 あるレストランの店頭にスナッパーと書板看板があり、入店してみた。スナッパーは、鯛の一種、フエダイで、ちょっと変わったフィッシュアンドチップスが期待できたので。 左 店内。 |
英国のパブと同じで、カウンターで飲物と料理を注文し、その場で先払いし、飲物は席までもっていき、料理はあとで運ばれてくる仕組み。 |
ビール。 |
見た目は英国のフィッシュ&チップスと同じ。違うのは、魚がスナッパー(フエダイ)であり、英国のタラと違う。食感が違うし、味はタイとタラの違い。 あと、英国ではついていなかった野菜がついているのがいい。でも、一般的なのかこの店だけなのかは不明。 スナッパーは18$、ビールと合わせて29$(約2600円)。(以後。NZ$は$と略す。) |
港に行くと、船の出る少し前で、次の船は欠航のようで、またまたラッキー。 下 船から見たデボンポートの丘。 |
|