4日目 引続きオークランド |
動物園と交通科学館 |
動物園などが集まる郊外へ向かう。宿の前の交差点。花壇があって、待つ間も楽しい。 |
動物園へ向かうバスは18系統というのは、ガイドブックでわかったが、バス停はどこかわからず、ここは通るかもと思いやってきたバス停。すぐに18がくるとわかり、ラッキー。 |
NZでは、英国の影響で2階建てバスが多い。乗車したバス。 乗車時と下車時にICカードをタッチする。日本のICカードとほぼ同じ。 違うのは、都市圏ごとにICカードが別々で、しかも、その都市圏のICカードしか使えない。 ICカードそのものの代金や、使い残しのチャージ分のことを考え、また、他の都市圏では現金での乗車もできた(ICカードよりかなり高い運賃だったが)ので、現金で乗車した。、 |
上 バス停から5分ほど歩き、動物園の玄関へ。敷地はかなり広く、各動物は獣舎でなく、広い遊び場で生活。動物にとっては幸せだが、見学する人間は動物が見つけにくく、撮影もしにくいのが難点。 左 レッサーパンダは高い木に上っていることが多く、葉っぱの陰になってよく見えないことが多かった。 数少ないよく見えた瞬間に撮影。撮影のためにかなりねばっただけに、最後に下の方で顔を見せてくれてよかった。 |
左がキーウィ舎。キーウィの標識があったが、出てくるはずがないので、静かにして下さいっていうことかな。 舎内では、暗くてキーウィを確認できなかった。NZでは、この後、ほかの動物園で、暗い中を動き回るキーウィを見ることができたが。 |
猿が杭の上に、同じ方向を向いて座っていたのが面白かった。 |
動物園の近くに交通科学館があり、航空系の本館と科学展示の別館に別れている。本館と別館は真中に動物園を挟んで、両側にある。 展示物として路面電車が走っていて、本館、動物園、別館の順に停まり、逆向けに戻る。運賃は入館料に含まれている。 最初に動物園から線路沿いに歩いて本館へ。 |
本館に入る。写真は水陸両用機。 下 本館から別館へ移動。 |
別館では、機械の実物展示など。写真は蒸気機関(左端の方)で手前の発電機を動かす仕組みの説明。 |
別館近くのバス停からバスで港へ。 |
港の散策とフィッシュマーケットでの食事 |
バスは港に行かないようだったので、途中で下りて歩いて港に向かった。 港では、まずマリンミュージアムへ。レースボートの展示などが面白かった。 下 ハーバーを横切る歩道橋から街の中心を見る。 |
上 ハーバーブリッジ。この橋を渡った右側がデボンポートの位置する半島だ。歩いて渡れるなら歩こうと思ったが、歩けないことがわかりあきらめた。 左 フィッシュマーケットは、魚市場ではなく、シーフードのフードコート。昼食夕食兼用の食事をしていく。 下 マーケット内。 |
上 サーモン。 左 ムール貝のココナツカレー煮。 |
アルコール飲料はなく、ジンジャービールを飲む。 サーモン、ムール貝、飲物あわせて約35$(約3150円)。 |
宿に戻り、前日に見つけていたジムを使った。宿泊者は自由に使えた。3ランニングマシンでジョギングとウォーキング合わせて、1時間で8q。 今回はジムの用意はもってこなかったので、ウェアはパジャマ用に持ってきていたものを使い、靴は普通の外歩き用の靴を使った。動物園など合わせて8kmほど歩いているので、さらに8kmだが、このほうが体調は良くなる。 |
|