5日目 ワイトモ経由ロトルア |
ワイトモ |
![]() それで、オークランドからワイトモを見てロトルアに向かうグレートサイツの観光バスを利用した。 グレートサイツは、インターシティバスの観光バス部門のような会社で、事実上はインターシティと同じ。オークランドでも同じバス乗場から出発。 7時45分発だが、15分前に受付をすませなければならないので、7時に宿をチェックアウトして、乗場のスカイシティに向かった。宿の朝食を食べている時間がなかったので、この日は、朝食をパスして、部屋で菓子類などを食べてすませた。 |
![]() |
![]() 左 2時間30分乗車し、10時20分、ワイトモ洞窟の入口に到着。オークランドからワイトモは200kmほど。 見学ツアーの前に、各自で簡単な展示を見る。20分ほどして、見学開始。洞窟に入る。 |
![]() ワイトモ洞窟は、日本各地の鍾乳洞に似ている点も多いが、最大の違いは、ツチボタルが天井にいて、星のように見えること。ただし、ポスターのようにキラキラ光っているのではなく、ポツポツと光るのが見える程度。 ツチボタルに見える部分はボートで移動。ボートは10分ほど。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボビット村 |
![]() |
![]() セットがある場所は、ここから数km離れていて、セットに入場できる時間まではここで待機。 左 14時15分まで、時間を持てあまし。アイスを食べたりしてすごした。 |
![]() まったく知らないドラマなどで興味はわかない。でも、とてもきれいなところだ。 下 高台からの村の全景。 |
![]() |
![]() |
![]() 真中がロトルアに向かうバスで、荷物を左のバスからこちらに移動せなければならなかった。 ロトルア行きに乗ったのは数人で、ほとんどの客は日帰りだったと判明。16時30分ごろ発。 |
ロトルア到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 部屋の一番奥の右壁には電子レンジがあり、キッチンもあった。 |
![]() 夜、部屋に設置されている、ネスカフェバリスタのようなコーヒメーカを使った。そこでミルクがないことに気づき、ウェルカムドリンクだと思っていたミルクはコーヒー用だとわかった。濃厚だったのは当然。 |
![]() インド料理店「ラブリー・インディア」に入店。 下 店内。 |
![]() |
![]() |
![]() 下左 ライス。 下右 サモサ。 |
![]() ![]() |
![]() 飲物などを買いながら宿に戻った。 |
|