7日目 引続きロトルア |
テ・プイア |
![]() 引続きロトルアを観光するが、この日はバスで少し郊外を回る。 バスターミナルから11系統で「テ・プイア」に向かった。 現金での乗車。 |
![]() 15分ほど乗車。「テ・プイア」はロトルア最大の観光地。開園時間少し前に着くこのバスでも他に観光客は乗らないだろうと思っていたが、予想通りだった。 下 「テ・プイア」の入口。開園時刻前だったが、入場券を買えて、ガイドツアーを待った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ここの間欠泉の湯の量は世界最大だという。 下 少し離れた高台から見学すると、トルコのパムッカレみたいな景観だった。 園内の乗物もあったが、歩いて入口に戻る。 |
![]() |
![]() |
![]() この付近では、バスの経路がループ状になっているため。知らない客がバス停の反対側で待ったりしないようにするための掲示もある。 左 バスターミナルまで戻り、トランスファーチケットを求めたら、渡されたのは領収書。1時間以内なら、これを見せて、乗換えるバスに乗車できる。 同じバス停から、1系統のバスに乗車。その際、この領収書を見せたら無料だった。 |
スカイライン・ロトルアとマオリ村 |
![]() バス停から5分ほど。丘に上るゴンドラだ。 下 頂上から見たロトルア湖。 |
![]() |
![]() 丘の上では、遊歩道を歩こうと思っていたが、あまリに暑く、とりやめ。 |
![]() 集会場。観光客に開放している時間は限られていて、外観のみ見学。 |
![]() |
![]() 英国国教会の教会もあったが、入れなかった。 歩いて宿に戻り、3時間ほど休憩。 |
![]() |
![]() 左 店内。 |
![]() 下 レッドカレー。 ビールとカレーで約35$(約3150円)。 |
![]() |
|