22日目 ダウトフルサウンド |
ダウトフルサウンド |
![]() この日は2つ目のフィヨルド観光でダウトフルサウンドに向かう。 |
![]() 今回はこのバス1台で、ホテルをいくつか立寄って客をひろっていった。あとで、わかったが、ツアーはこの会社と別の1社だけが主催していて、この会社の場合、バスはクィーンズタウン発とテ・アナウ発の2台だけだった。 |
![]() ここはまだ、ダウトフルサウンドではなく、マナポウリ湖。この湖を横断して、再びバスに乗って、ダウトフルサウンドの乗船場へ向かうのだ。 湖を渡る船は,この会社の場合、1隻だけで、訪問者の数がミルフォードよりずっと少ないことがわかる。 |
![]() 下 湖の眺めもなかなかいい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ミルフォードサウンドの乗船場のようにターミナルはなく、桟橋があるだけ。12時ごろ出発。 |
![]() |
![]() 下 狭い水路の中に島がある。 |
![]() |
![]() |
![]() 左 船内で表示されている地図。海への出口に島があるが、この島をぐるっと回って戻る。 |
![]() |
![]() この小島近くで停船。オットセイがいたのだが、うまく撮影できなかった。 船が動きだすと、この付近はとてもよく揺れて怖かった。 |
![]() |
![]() ミルフォードとの違いが島がたくさんあること。 |
![]() |
![]() ミルフォードもダウトフルもどちらもよかったが、ダウトフルのほうが、客が少なく、島があって景色もよく、どちらか選べということならダウトフル。 |
夕食 |
![]() その途中、スーパー近くで。「金味徳」という蘭州牛肉麺の店が開いていて、ここで食べることにした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下 少し物足らなかったので、スーパーでビールとカップ麺を買って部屋で食べた。 「ハーゲン」はあとで調べるとNZの有名ビールだった。 |
![]() |
|