7 二ノ瀬〜氷室〜鷹峯 |
![]() 下左 二ノ瀬で下車。100mほど離れたところに前回、中断したトレイルの標識があった。 下右 不通のため電車がこない踏切を渡る。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 夜泣峠まで上った。ここからは尾根伝いに上ったり下ったり。 下右 向山の山頂。江戸時代には、この山の中腹でも送り火が行われていたらしい。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 いったん谷に下りる。左手の建物は現役の水力発電所。右上に車道が見える。この車道を通って、上賀茂神社へ抜けることができる。 左 再び山道に入った。養蜂をしている横を通過。こちらへ蜂が飛んでこないか心配で急いで通過。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 橋が補強されていたが、1人づつ渡るようにと書かれていた。 左 北山杉の森の中を歩くのは気持ちいい。 |
![]() 下左 氷室集落の中の道。この日はここからは舗装された道だけだった。 下右 氷室跡の入口。氷室は氷を年間通じて保存するための施設。古代に何か所もあったが、氷室という地名が残っているのはここだけ。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 氷室神社。 下右 城山を越えるのだが、舗装された車道なので歩きやすい。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 「山の家 はせがわ」はトレイル上にある。 左 レストランは高い位置にある。下から見上げた建物全景。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 店内。真中にはストーブがある。 左 「ハンバーグとエビフライのセット」1800円。 |
![]() ドリンクセットは200円。アイスコーヒーにした。 |
![]() |
![]() 迂回路を歩くことで、7回目は鷹峯で終え、8回目は鷹峯からスタートできるので。 |
![]() 京見峠からは木々の合間から京都市街地が見えた。展望所がなく、眺望のよいところがあれば写真をとろうと思っているうちにかなり下り、写真はとれなかった。 下左 鷹峯源光庵バス停。 下右 北大路バスターミナル行きの市バスに乗車して北大路駅へ向かった。 |
![]() ![]() |
6 京都一周トレイルのトップページ 全体のトップページ 8 |