5 ザルツブルクへ |
ザルツブルク移動 |
上 ザルツブルクへ移動。ミュンヘンを9時29分発。 この列車は、はるかブダペスト行きでQBB(オーストリア国鉄)の列車のようだ。 左 7番ホームは、くし型のホームの前方にあり、100mほど前方に移動。 |
乗車の1週間ほど前に乗車券をネット購入。早割のようで、安めの運賃だったが、指定をとろうとしたらとれなかった。 満席を覚悟して乗車したが、わずかに指定されていない席があり、そこで着席。 |
この列車は、ザルツブルクまでノンストップ。そのため、ほかの列車より少し早く、11時に1時間30分でザルツブルクに到着。 |
機関車は特別塗装で、FOOTBALL
CROSS BORDER と書かれている。「サッカーは国境をこえる」ってことかな。 この駅で、どこからやってきたウィーン空港行きの編成が連結され、長い列車で出発。 |
ザルツブルクHbf。写真からはわからないが、とても新しい駅で最近改修されたのだろう。 駅でトイレを使ったが、有料でしかもキャッシュオンリーだった。50セント。 |
ザルツブルク旧市街へ |
いったん宿に立ち寄り、荷物を預けて、旧市街に向かった。 丘の上にホーエンザルツブルク城が見える。 |
インフォメーションで、ほとんどの施設が無料になるザルツブルクカード48時間券を購入。35€(約5300円)。 さっそく大聖堂に行ったが、ここはここは5€が、3.5€に割引だった。 |
内部はバロック様式だったが、そんなにこてこてではなかった。 モーツアルトはこの教会のオルガン奏者をしていたという。 |
大聖堂付近から見たホーエンザルツブルク城。右端にケーブルの線路が見える。 |
ケーブル乗場に向かう途中、シュニッツェルの定食を出している店の看板が目に付き、急に食べたくなった。昼食抜きのつもりだったが、予定変更。「H.ナスバウマー」という店のようだ。 |
店内。 |
一番安かった白ワイン。 |
定食にはスープがついていたが、ポタージュにした。 |
シュニッツェル。かなり大きなのが2枚。 きゅうりの下に写っているのがジャムで、ジャムをつけて食べるのはびっくり。昔、ウィーンにきたときにも食べているが、どうだったか思い出せない。 |
大きいけど、薄い。 とんかつとは違って、唐揚げ粉のようなのをつけて揚げている。 定食11.9、ワイン3.8で、計15.7€(約2400円)。 |
ケーブルに乗車。ホームドアがあり、車両はよくわからない。 |
城に到着。 |
城内の展示。おもちゃの博物館と武器の博物館があったが、どちらも興味持てず。 |
一番高いところから城の中心部を見る。 |
ザルツブルクの街並み。中心が大聖堂。 城の中や城の周囲をかなり歩いた。1時間以上滞在。 |
サンクト・ペーター教会。ここにはカタコンベがるというので行ってみた。 |
きれいな装飾の変わった墓を見ながら、カタコンベの入口へ。カタコンベは地下墓地のことなので、すっかり地下に下りるのだと思っていたら、ここは階段を上がった先にあった。 |
見学後、下から見ると崖に窓がついているところまで行った。洞窟墓地といったほうがよい感じ。 |
モーツアルトの生家。1階が土産物などの店、2階に受付があり、3,4階が展示。 |
モーツアルトの使ったピアノのレプリカ。現在のピアノと、鍵盤の白黒の配色が逆でびっくり。 |
宿へ30分ほど歩いて戻る。「メイブルク・ザルツブルク・トリビュート・ポートフォリオ」。 「トリビュート・ポートフォリオ」は、マリオット系で、日本では京都などにわずかにあるが、かなり高級な宿だ。そのイメージでいたら、ここはやや高級なビネスホテルで、日本での印象とは全然違う。 |
フロントはバーのカウンターと続きになっている。 UGはなく、朝食無料か追加ポイントを選べたので、朝食無料にしてもらった。ラウンジはなし。 エレベータ内の案内で各階の部屋数が同じだったことと、部屋の扉の案内図で自分の部屋と少し大きめの、おそらくベッド2つの部屋の2タイプの部屋があることがわかった。もともとUGされるような部屋自体がなかったようだ。 |
部屋に入る。ビジネスホテルと考えれば、広くて、ベッドも大きいが、先日、フランクフルト空港で泊まったマリオットにははるかに及ばない。 |
窓側から撮影。 |
昼食に食べたシュニッツェルがまだ腹に残っているけど、夜中にはお腹がすきそうなので、夜食をスーパーに買いにいった。 ザルツブルクHbfのコンコースに大きなス―パーがあるのを到着時に見つけていて、駅へ。 |
夜遅くになってから夜食を食べた。 ビールはミュンヘンの醸造会社のものだった。 |
サンドイッチとフルーツ。 |
4へ ドイツ・オーストリアトップ ユーラシア紀行トップ 6へ |