18 ニュルンベルクへ |
ニュルンベルクに移動し街歩き |
![]() 朝食後、宿をチェックアウト。9時51分発のエッセン行きICEに乗車。 |
![]() |
![]() ミュンヘン・ニュルンベルク間は150kmほどで、1時間少しで走る。日本の新幹線だと、大阪・名古屋間が150kmで1時間で走るのと同じ。 |
![]() |
![]() 宿は駅のすぐそばで、荷物だけ預けに行く。 |
![]() |
![]() |
![]() 2つの塔がある大きな教会。第2次大戦で破壊されたの修復した写真があり、ここまでできるんだと思った。 |
![]() |
![]() 広場に面した教会がフラウエン教会。 |
![]() |
カイザーブルクと昼食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下 塔の上から市街地がよく見える。赤い屋根が並ぶのが印象的。緑の尖塔は聖ローレンス教会。 |
![]() |
![]() 14時をすぎて中途半端な時間であるのだが、混んでいた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ソーセージ18.4、ビール5.3、パン1.8、計25.5€(約3900円)。 |
![]() |
![]() |
![]() ここは美術館のかと思うくらい絵画の展示が続く。 |
![]() |
宿と夕食 |
![]() チェックインすると、朝食かポイントかと聞かれたので、朝食無料にしてもらった。 |
![]() 一番安い部屋を予約していたので、すぐにUGされたことがわかった。あとで、避難経路図を見ると、一般のタイプの部屋の1.5倍ほどの広さがある。 |
![]() 冷蔵庫にミニバーが入っていて、自由に使いづらいのと、ミネラルウォーターに無料と有料のがあって、わかりにくかった。 |
![]() バスローブもあり、本来の使い方とは違うが、ナイトウェアとして使えた。スリッパや歯ブラシ、かみそりもあって、全室なのかUGされた部屋だけなのか不明だが、持参したものを使わず、宿のを使った。 |
![]() 店頭の黒板にSpargel(アスパラガス)の料理が書かれていたので、通った際にここに来ようと思っていたのだ。 |
![]() |
![]() |
![]() 昼食を食べたことと、じゃがいもがあったことで満腹。バター炒めもあったが、こちらのほうが自分好みかな。 アスパラガス19.9、ビール4.7、計24..6€(約3800円)。 |
17へ ドイツ・オーストリアトップ ユーラシア紀行トップ 19へ |