19 引き続きニュルンベルク |
ニュルンベルク裁判 |
![]() 下 卵料理人に目玉焼きを焼いてもらったり、パンにあたるもののひとつにホットケーキがあったりと、満足いく朝食だった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() この建物の後に、監獄があり、被告人が収容されていた。 |
![]() ドイツ語だが、事件名や人名などを見て、なんとなく歴史的なあの出来事なのかなとかわかる。 写真の人物は、左端が空軍司令官ゲーリング、その右が総統代理であったルドルフ・ヘス。ゲーリングは処刑前日に自殺した。 |
![]() |
![]() |
ナチス党大会と大集会の会場 |
![]() |
![]() この施設だが、ナチス時代には未完成だったのだが、未完成のままの建物が老朽化してきたので、現状保存をしようというものらしい。 |
![]() 下 ナチス時代の写真の展示が中心だった。このあと行ったツェッペリンフェルトでの大集会の写真。 本来の展示はもっと量があるのだと思われる。 |
![]() |
![]() |
![]() 左 有名なニュルンベルク交響楽団の事務所か練習施設も「ドク・ツェントルム」を使っていた。 下 池を挟んで遠くから見た巨大な「ドク・ツェントルム」。 |
![]() |
![]() ここは29年前にも行ったのだが、すいぶんと整備されてきれいになっている。スタンドの前の部分は、道路になっているが、以前は道路ではなかった。 ここは飛行船ツェッペリン号の発着地でもあり、ツェッペリンフェルトと呼ばれる。 |
![]() |
![]() 左 来賓席にも上ってみた。 下 案内板の写真を拝借。スタンドの背後はギリシャ神殿風になっていたようだ。 |
![]() |
動物園と夕食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
18へ ドイツ・オーストリアトップ ユーラシア紀行トップ 20へ |