24 自動車会社の博物館 |
ベンツ博物館 |
![]() Hbfの地下にあるSバーンの駅へ。1日券を買って乗車。 |
![]() |
![]() 下 ベンツとポルシェ博物館はシニア割引があり半額だった。両社とも、日本語のあるガイド機を無料使用できた。 まず、エレベータで最上階まで上り、うずまき形のスロープを下りながらの見学。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 日本語の解説を聞いていると見学には1時間30分ほどかかった。 |
ポルシェ博物館 |
![]() |
![]() 左 海産物を使ったファーストフードがメインの店。ドイツ全土でよく見かけ、ドイツ旅行のさいにはいつも利用している。 |
![]() にしんの酢漬けのサンドイッチ。 |
![]() ホームの横の白い建物がポルシェ博物館。 |
![]() |
![]() 写真は自動車会社として生産しはじめた車。 |
![]() |
![]() |
![]() 博物館では何も書かれていなかったが、近年、ポルシェはフォルクスワーゲンの子会社になった。 |
![]() 19時すぎに宿の階下と宿の奥にあるショッピングセンターへ。レストラン街で夕食にしようと思ったのが、センターの閉店が20時で、行ったときは個々の店も閉店準備をしはじめていた。それで、センター内のスーパーで買物して、部屋食にした。 |
![]() |
![]() 泊まっている部屋には電子レンジがなく、冷たいおかずに限られる。 |
![]() 食べているうちに眠くなり寝てしまった。部屋食だとそういうこともできる。 |
23へ ドイツ・オーストリアトップ ユーラシア紀行トップ 25へ |