10 日 目 トムラウシ山は見えず |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 宿を出てすぐに、温泉の吹き出し口がある。 |
![]() 下 トムラウシ山の案内図があった。ここからトムラウシ山までの距離の2倍半で高原沼、3倍半で銀泉台の第2花園や旭岳ロープウェイの山上駅だ。トムラウシ温泉は新得駅から55qあるが、大雪の山々は20〜25qという感じだ。距離感がおかしくなる。ピンクの〇は付け加えたもの。 |
![]() |
![]() |
![]() 急傾斜はないが、ずっと緩い傾斜で上がっていく。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下左 飲物は、冷酒「千歳錦」。醸造元は、札幌市の「日本清酒」。 下右 宿独自のラべルだ。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |