5 日 目 沖永良部島から徳之島へ
沖永良部での西郷さん |
![]() 朝食。前日と似ているが、献立を少し変えている。 |
![]() フロントに、阪神タイガース5番の近本光司選手とお笑い芸人の宮川大輔さんのサインがあった。 |
![]() |
![]() 下左 奄美は野生のゆりが見られる。ゆりについての展示があった。 下右 大河ドラマ「西郷どん」の道具として造くられたさとうきびを絞る機械。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 太平洋戦争戦死者の慰霊塔。丘の頂上にあった。 下右 世之主神社。このあと、バスで和泊に戻った。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 本日のランチセットの「オムライスカレー」。 下右 セットについている飲物はアイスチャイにした。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 上右 「西郷どん」で西郷隆盛役の鈴木亮平さんなどのサイン。 左 続いて西郷南洲記念館へ。 |
![]() ![]() |
![]() 左 記念館の庭に置かれていた牢屋のレプリカ。西郷は沖永良部で最初の3か月間は屋外の牢屋に入れられた。 |
![]() 下左 西郷隆盛像。 下右 稲盛和夫さんの植樹があった。 このあと空港へ送迎してもらうためホテルへ。 |
![]() ![]() |
徳之島へ移動 |
![]() 空港までは10qほどある。小さな宿では送迎サービスがないだろうし、路線バスで向かうことになっただろう。到着時には船の入港地の変更で送迎してもらったし、深く考えずに港から近いということで選んだ宿だったが、送迎があったのが最良ポイントだった。 |
![]() 下左 JACだけが運航してしているので、カウンターもこれだけ。 下右 鹿児島2便、那覇1便、徳之島1便。徳之島からは奄美大島行きに接続。 |
![]() ![]() |
![]() 出発20分くらい前に保安検査が始まり、検査の後はゲートの待合室へ移動。ここはゲートの待合室にはトイレがないとのことで、何度も注意を促すアナウンスをしていた。 |
![]() 下左 機内。 下右 沖永良部空港の愛称は「えらぶゆりの島空港」のようだ。 離陸後はじめての機内アナウンスは、まもなく着陸体制に入るというもの。 |
![]() ![]() |
![]() 空港の規模は、与論や沖永良部よりずっと大きく、あとで訪問した奄美大島空港に少し及ばない程度だった。 |
![]() 搭乗してきた機材がそのまま奄美大島行きになるのだが、別便なのでいったん機外に出て、再び搭乗しなおす必要があるようだ。 |
![]() 空港発のバスが接続しえとらず、歩いてこの日の宿がある平土野へ向かった。雨が降ったりやんだりしてしていて、傘をときどきさして歩いた。 |
![]() |
![]() |
![]() 電話をすると、少し待ってくださいということで10分ほど待って宿の人がやってきた。フロントには誰も常駐していないようだ。朝食をつくる人と掃除する人はやってくる。 |
![]() 翌日の夕方にムシロ瀬に行くので、デマンドバスを予約しておく。予約制のバスだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 宿に戻り、この日を終えた。 |
|