3日目 日 光 |
日光へ |
![]() |
![]() |
![]() 東横インの朝食もずいぶんよくなったと思う。店舗による差がかなりあるようだけど、今回の水戸駅南口はかなり良い。 |
![]() 小山で乗り換えた両毛線はロングシートだった。 |
![]() |
![]() 次の特急は、「リバティ会津・リバティけごん」会津田島・日光行き・3両づつだが、日光行きは後ろ3両。下今市で分割される。 左 やってきた「リバティ会津・リバティけごん」。 |
![]() |
![]() まず、宿に荷物を預けに行った。 再び、東武駅に戻り、インフォーメーションでバスのフリー券などを買う。 |
東照宮 |
![]() |
![]() 下 「見ざる、言わざる、聞かざる」。 |
![]() |
![]() 下左 門にはこてこての彫刻が数知れず。 下右 門を支える12本の柱のうち、この1本だけ文様が逆・わざとそうしたとのこと。 |
![]() ![]() |
![]() この中にある本社には右手から回って入ることができた。ただし撮影禁止で写真はない。 |
![]() 下 眠猫。 |
![]() |
![]() |
![]() ここには鳴き龍という不思議な天井画がある。 この建物の内部でほとんどの場所は、音が響かないのだが、龍の天井画の直下のところだけ音が響き、龍が鳴いているかのように聞こえる。内部は撮影不可。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 記念品でクリアファイル授与。 左 一番下の階の内部を外から見られた。塔の中心を貫く心柱も1階部分を見られた。 |
![]() 東京スカイツリーは、五重塔の心柱を参考にした地震緩和の仕組みが取り入れられている。 |
華厳の滝のあと夕食 |
![]() |
![]() |
![]() 上のほうから見下ろす無料の展望台で見た後、エレベータで100mほど下ったところの有料展望台へ向かった。写真の建物にエレベータがある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|