6 座間味島からコザへ
|
この日は、8時発の船で座間味島に移動し、丸1日、座間味島を歩いて、泊まる予定だった。宿に荷物を預けに行くまでは、、、 朝食は前日に島の商店で買ったパンとプチトマト。 |
8時発の「みつしま」。座間味からやってきて、乗降のあとすぐに出発。 下 座間味に向かう船の航跡。左の島は渡嘉敷島、右は阿嘉島。 |
15分で座間味島に到着。港のターミナルからまず宿に行って荷物を預けてから、島の中を歩く。 |
集落に入るところに国立公園の碑。 |
沖縄戦のとき、最初に上陸したのは阿嘉島だったが、1時間後に座間味島にも上陸したようだ。 |
この日泊まるつもりだった宿に到着。 チェックインまでの間、荷物を預かってほしいと申し出た。すると思いがけないことを言われたのだ。 強風のため、この日の午後と翌日の午前の高速船は欠航だという。この日の午後のフェリーは。出発時間を早めて、阿嘉島から到着すると、阿嘉島には立寄らずに那覇に向かうとのことだ、フェリーの出発は12時30分に繰り上げだという。翌日の午後の高速船とフェリーは翌朝に決まるという。 |
突然のことで、びっくりしたが、座間味島では1泊の予定だが、場合によっては2泊しなければならなくなるかもしれない。それで、座間味での泊りはキャンセルして、那覇に向かうことにした。那覇へは10時の高速船もあるが、座間味島を半日でも回りたいので、12時30分のフェリーで那覇に向かうことにした。 宿で荷物を預かってもらい、港へ行った。やはり、午後の高速船が欠航、フェリー出発が繰り上がっていた。また、阿波連行きの船も午後便が欠航。すぐに12時30分発のフェリーの切符を買った。 この日の宿だが、翌日から2泊するコザの宿に、この日も泊まることにし。この日の分もネット予約した。 |
村営バスが島の西の阿真(あま)と東の阿佐に走っている。計画では両方向共に利用するつもりだったが、半日の滞在になたっために、西の阿真だけ行って阿真からは歩いて戻れる距離だ。 |
車内。中央部に席が設置されていないがどうしてだろうか。運賃は300円。先ほど乗った船も300円だったので、それを思うと高い感じ。 |
10分で阿真に到着。ビーチに出てみた。 |
バスでやってきた道を歩いて引き返す。写真は、黒色洗千枚岩といい、珍しい岩石だという。 |
マリリンの像。シロがやってくる阿嘉島の方角を向いている。 「マリリン似遭いたい」のマリリンだが、映画の撮影時にはすでに他界していたという。シロは生きていて映画に実際に登場したという。 |
観光案内所である「青のゆくる館」へ。展示も見ていく。 |
座間味小中学校。 |
平和の塔に向かうのだが、急な坂を上がらねばならいようで迷った。結局、数分かかって行ってみた。 |
平和の塔。座間味島で米軍上陸時に戦死した住民と軍人の慰霊碑。 |
集団自決の跡地。碑があるだけで詳しいことはわかっていない。 少し雨が降り始めていた。傘なしで歩ける程度の雨だったが、強く降ると困ると思い、もう少し先にある展望台は行かずに、戻ることにした。 |
荷物を預けている宿の近くまで戻ってきたら、雨脚が強くなってきた。傘があるので傘をさして港に向かおうと思っていた。 宿の主人が、雨が降っているので港まで送ってくれるという。キャンセルした客に何と親切なことだろう。大感謝して車で港へ送ってもらった。 |
上左 ターミナル内に食堂がなく、50mほど離れた漁協の食堂へ。 上右 焼きそばとちゃんぽんだけのテイクアウトだけだと言われ、ちゃんぽんを注文して、少し待つ。 左 ちゃんぽんは港の休憩コーナーでいただいた。沖縄のちゃんぽんは、麺ではなく、ご飯の上に野菜の卵とじをのせたのが一般的だ。 |
入港してきたフェリー。 下 乗船券。 |
乗船するとすでに客が乗っていた。並んでいたのは前の方だったので、あれって思ったが、すぐにわかった。 普段は、那覇から阿嘉によって、12時に座間味に着いたフェリーは、14時に出発して、阿嘉によって那覇に向かう。でも、この日は12時に着くと。12時30分には那覇に向けて出発。阿嘉からの客は、座間味に着く前に立寄ったときに乗せているのだ。 |
那覇とまりんに到着。とまりの真ん前に「泊高橋」の北行きのバス停があって便利だ。 コザ行きのバスはたくさんの系統があるのだが、たくさんありすぎて逆にどれが行くのかわかりづらい。 時刻表を見ていて、コザと書いたバスを見逃してしまい、次のバスもコザって書いてあったんで、ドライバーに尋ねると、遠回りと言われ、乗るのをやめたりした。 |
上左 東海岸経由の名護行きに乗車。1時間20分ほど乗車。距離のわりに時間がかかる。 上右 コザで下車。 左 7、8分歩いて、民宿「さざんか」に到着。もともと翌日から2泊予約していたが、急きょ、この日も泊まることになり3泊する。 |
民宿とはいえ、洋室だし、バス・トイレが部屋にあるので、ビジネスホテルと変わらない。部屋代は、一番安いビジネスホテルなみなのでお得な感じがした。朝食のサービスはないので、食べ物を確保しておく必要はある。 |
奥から入口側を撮影。 |
1時間ほど部屋で休んで、夕食をとりに外出。宿の前が、越来(ごえく)グスク跡だというので見ておく。 下左 拝所があった。グスク時代からのものだろうか。 下右 急崖の上に位置していて、眺望がよかった。 |
コザバス停の付近にはウォールアートが見られる。ここだけじゃなく、この並びで続いている。 |
コザバス停の付近は、コザの繁華街ではない。ゲート前通りなどの繁華街があるのは、胡屋(ごや)バス停の付近だ。 コザからバス停で3つ目だが那覇方面に戻り、胡屋で下車。向かったのはパークアベニュー。いった時にはほとんど人が歩いていなかった。 |
向かった店は、タコス有名店の「チャーリー多幸寿」。12年ぶりの訪問だ。 |
店内。 |
チャーリーセットで、タコス3個(味はビーフ、チキン、ツナを1個づつ)とチャーリーライス(他の店でのタコライスのこと)のレギュラー、飲物は追加料金を払って生ビールにした。 |
上 できあがったチャーリーセット。タコスのトルティーヤは注文してから焼いたようで、暖かくて柔らかく、食べやすい。 左下だけではなく、それぞれのタコスにもキャベツがたくさん入っているのもよい。 容器に入っているソースは辛さを選べ、普通の辛さを頼んだが、それでも辛かった。 左 生ビール。 またやってきたい店だ。国際通りにも支店があり、そちらも行ってみようかな。 |
胡屋からコザへバスで帰って、大波乱があった1日が終了。朝食がない宿なので、翌朝食べるものや飲物をコンビニで買って帰る。 |
5 へ 沖縄のトップ ユーラシア紀行のトップ 7 へ |