19 ルネサンスリゾートの1日 |
![]() 座喜味城も9時30分くらいに出かけ、12時30分くらいに宿に戻るのつもりだ。元々は10時出発、昼食とって、14時帰着を考えていたが、予定外の無料昼食がついたので、出発を早めたのだ。 朝食は6時30分からなのだが、早く食べる必要もないので、8時にレストランに行った。これが間違い。30分ほど待たないといけないとのこと、宿の朝食でこんなに待ったのは初めて。 |
![]() ビュッフェ以外に和食レストランも利用可能で、翌日はそちらに行こうと思っているのだが、7時オープンなので、7時に行くことにしよう。 |
![]() この日は9時30分ごろに出かける計画だったので、時間がかかるのは困りものだった。 |
![]() 沖縄らしいものとしては、一番上のもずく、一番下は紫芋のふかし芋。 下左 オムレツ。 下右 じゅうしぃ。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 朝食が遅くなったために出発10時すぎのバスに乗車。 下右 15分ほど乗車して「喜名」で下車。 |
![]() ![]() |
![]() 30分ほど歩き、座喜味城の手前に「ユンタンザミュージアム」があり、入館。 座喜味城だけじゃなく、戦争関係の展示も多く、チビチリガマのことなどを知った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 最初の皿。朝食に比べて辛い味つけのものが多く、食がすすむ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 手前のエリアに軽石がたまっている。これをすくいとるのだろう。 |
![]() |
![]() |
![]() 山田温泉は、このホテルができる以前からここにあったようだ。そして、この付近の地名が山田だ。 |
![]() 無色無臭の温泉だ。 |
![]() こちらはマリオットホテルの上位会員向けのラウンジではなくて、クラブサビーの特典向けのラウンジだった。 下左 窓側を向いた席でくつろいだ。温泉から見えた風景もこの風景と同じ。 下右 ジュースを何杯かいただいた。 |
![]() ![]() |
![]() |
18 へ 沖縄のトップ ユーラシア紀行のトップ 20 へ |