2日目 サン・ジャン・ド・リュズ
|
ビアリッツ空港を経てサン・ジャン・ド・リュズへ |
![]() ![]() |
![]() 15分くらい乗車した。これだけ離れているのだがら、第4ターミナルにすればいいのに。2Eや2Fからは、第1や第3より離れているのに、第2の一部の扱いだ。 上右 LCCターミナルを連想するような簡素なターミナルだ。 左 チェックインは機械で行い、カウンターで荷物を預ける。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 ここで朝食をとることにした。サンドイッチを買ってテーブルで食べた。 左 待合室。天井は鉄骨丸出しで、LCCターミナルみたいな感じだ。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 AF7854 に搭乗する。 左 ターミナルから飛行機までは歩き、タラップを上がって機内へ。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 コーヒーとふわふわな感じの菓子をいただいた。 左 着陸前のビアリッツ市街。 |
![]() ターミナルから出て、バス乗り場へ。 空港名はAeroport Biatritz Pays Basqueで、バスクという語がはいっていて、フレンチバスクの玄関空港という位置づけなのだろう。 下左 バス乗り場。 下右 40分ほど待ってやっとやってきたバスに乗車。なんと運賃は1ユーロと激安。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 先の普通列車に乗れず、1時間近く列車がなかった。次の列車はTGV。 フレンチバスクであるバイヨンヌ〜アンダイエ間はTGVの末端区間で、多くの駅に停車する。運賃は普通列車とほぼ同じで(わずかに高いが)、座席も指定される。もっともガラガラで、指定の意味はないが。 下右 車内。天井が低いが、2階建て車両の1階のためだ。 |
![]() ![]() |
![]() TGVの最後尾。inOui(イヌイ) と書いてあるが、TGVの大部分を占めるフルサービスの列車の名称のようだ。案内ではTGVではなく、inOuiが使われている。 |
![]() 予約しているホテルは道路をはさんだ向かい側にある。道路を渡ったら、きつく叱られてしまった。地下道を通らねばならないようだ。 |
![]() 駅舎もこのホテルも、窓枠や雨戸が赤い。これがバスクの特徴。赤のほか青や緑などもある。 まだ12時20分で、部屋に入れないだろうと思っていたが、やはりその通りだった。荷物を預けて、街歩きに出かけた。 |
サン・ジャン・ド・リュズ街歩き |
![]() ネット情報では、予約していったというものが多くあり、心配もしていたが、何とか席があった。ただ、自分の食事中にやってきて断られていた客があったので、ホテルから直行して正解だった。 |
![]() Menu(ムニュ、定食)にすることを決めていた。 下左 飲物は白ワイン。定食代金に含まれている。 下右 パン。ボウルにいれて出すのが面白い。料理が出てくるのが遅く、パンでしのいでいて、パンがなくなると、また入れられた。サービスとはいえ、食べきれないr量を入れられるのは申し訳ない。全部食べてしまわないようにしよう。 |
![]() ![]() |
![]() 甘くないクリームがアスパラガスにかけてある料理だ。あっさりしていてよかった。 |
![]() 煮豚のようなものだった。とても柔らかく、味がしみこんでいた。量もそこそこある。 |
![]() 実際には、とても柔らかいクリーム状のレアチーズケーキだが、焼いてない。 |
![]() 値段は26ユーロ(約3300円)。夕食のムニュは選べる料理が違っていて、もっと高くなる。 各料理が出てくるのに時間がかかり、2時間以上かけていただいた。食べ終わると15時。 |
![]() |
![]() 左の真ん中に見える山が、ラ・リューヌのようだ。この山頂付近がスペインとの国境だ。 |
![]() 下左 サン・ジャン・パティスト教会。太陽王と呼ばれたルイ14世の結婚式が行われた教会。 下右 教会の内部。両サイドに設けられている2階、3階の手すりや床、天井などが木製というのに目がいった。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 入口の看板。 下右 入場料は6.5ユーロで、ガイドにつれれての見学。時間まで少し待つ。館内は撮影禁止だった。 |
![]() ![]() |
![]() 下左 ビーチには人がとても多い。 下右 再び中心部のメインストリートに戻る。 |
![]() ![]() |
![]() ルイ14世の結婚式のときに献上されたマカロンはこの店のもの。この店では、ガトー・バスクを買ってその場で食べることにした。 ガトー・バスクは、アーモンドの入ったクッキー風の生地の中にダークチェリーなどを入れて焼いたもの。 |
![]() 下左 カスタード入りのものを1個買った。 下右 断面。 |
![]() ![]() |
![]() この店は、ムシューが有名。ムシューはマカロンに似ているが、マカロンも売っていたので別物だ。 残念ながら、マカロンとムシューの違いがよくわからなかった。生地もクリームもマカロンのほうが分厚い感じはする。 |
![]() 下左 2個買ったら店名入りの袋に入れてくれた。 下右 その場で1個いただいた。 |
![]() ![]() |
![]() ベッドが部屋の大部分を占めている。 下左 反対側を見る。 下右 シャワーとトイレ。 |
![]() ![]() |
![]() 街歩きをしている間も眠気に襲われていたので、しばらく眠った。起きると22時で、お腹もさほどすいているわけじゃなかったので、夕食はパスした。 |
|