5日目 オ ン ダ リ ビ ア
|
スパニッシュバスクに突入 |
![]() 朝食は最初の日と同じ内容だった。とはいえ8ユーロで食べられるのは価値があると思う。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 9時20分発のアンダイエ行き普通列車に乗車。 左 15分でアンダイエに到着。アンダイエは小さな街だが、駅はスペイン国境の駅のため大きな駅だ。 |
![]() アンダイエ駅の電光表示を見ると、もともと本数の少ない列車がさらに少なくなっている。13時発の列車はCARとなっていて、代替バスのようだ。 これからオンダリビアを街歩きして、この駅から帰るには18時19分のモンパルナス行きTGVに必ず乗らなくてはならない。そのため、駅には18時に戻る必要があろう。 この駅から出ている国際列車は、今では18時35分発のリスボン行きだけになっているようだ。アンダイエ始発なので、国際列車といっても、1駅走ればスペインだが。昔はもっとあったし、夜行はパリ発着だったのだが。 |
![]() 切符はこちらで購入した。時刻は、完全に30分間隔でわかりやすい。 Donostiaとは、バスク語でSaint Sebastianのことで、バスク語は地名がスペイン語などと全然違う場合が多いので注意が必要だ。 |
![]() この写真の左手50mほどのところにバスク鉄道のエンダイア駅がある。 |
![]() フランス語のHendaye(アンダイエ)は、スペイン語ではHendaia(エンダイア)となるようでややこしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 駅舎を出ると、大通りだが、イルンの街は、かなりにぎやかだ。フランス側でいえばバイヨンヌと同程度の規模の街の感じがした。 |
![]() |
![]() 最近の建築のようだがバスク風に窓枠や雨戸を赤、青にしている。 |
![]() |
![]() |
![]() 現在はパラドール(スペイン国営の城などを利用したホテル)として使われている。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 アルマ広場。写真左側がカルロス5世城で、周囲には古い建築が並んでいる。 左 広場の南側の家々。 |
![]() |
![]() |
![]() 下左 市庁舎は工事中だった。 下右 市庁舎の前の坂道を下りていくと南の城門があった。写真は内側から撮影した城門。 |
![]() ![]() |
初のバルめぐりはオンダリビアで |
![]() 今回の旅は、フレンチバスクから始めたので、スパニッシュバスクでの”バルめぐり”はこの日が最初だ。オンダリビアでは、バルは、旧市街地から少し離れたサン・ペドロ通りの周辺にかたまっている。写真はサン・ペドロ通り。 |
![]() 下左 12時30分の開店直後に行ったので、人気店だが店内にはほかの客はいない。 下右 飲物はチャコリ。バスク産の度数が低い白ワインだ。 |
![]() ![]() |
![]() バルバラダ。 タラの皮を揚げたもので、タラの身をはさんである。ケーキのようだ。 ピンチョスのコンテストで優勝した品だそうだ。 |
![]() マンゴーやタマリンドをあえたものにハーブを置きパンではさんだようなもの。 |
![]() たまねぎの千切りを甘辛く煮たものの上にクリームがのせてある。 ピンチョスは1個4〜5ユーロが多く、全部で16ユーロ(約2000円)。 |
![]() 下左 ここはカウンターにピンチョスが少し置いてあったが、好みのものを注文した。 自分の名前を聞かれ、注文の品ができあがると名前を呼ばれ、自分でとりに行く仕組みだった。 |
![]() ![]() |
![]() 左 シードルの注ぎ方は独特だ。瓶を頭上にあげ、そこから低い位置にあるグラスに入れるのだ。よく入れられるものだ。 高い位置から注ぐことで、グラスに入るまでの間により多くの空気をとりこむことができ、味がよくなるからであろう。 |
![]() クリスピーの上にエビの天ぷらが置かれ、その上に赤黄緑の魚卵や野菜が置かれている。一番上には花びら。 ピンチョスのコンテストで優勝した品らしい。 |
![]() トーストの上に、フォアグラ、その上にタラがたくさんのっている。そしてソースとオリーブ油をどばっとかけてある。 |
![]() この店も全体で15ユーロ(約1900円)ほどだった。 2つの店で3品づつ食べてお腹いっぱい。単純なのじゃなく、手の込んだ料理が味わえたのがよかった。 |
![]() 下左 フランス側に渡るボートに乗船。16時発の便。 下右 ボートの時刻表。左側がオンダリビア発、右側がフランス側からの発。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下左 フランス側は別荘地のような感じ、人が多く集まるところはない。 下右 川沿いに遊歩道ができている。 |
![]() ![]() |
![]() 最近の建築だろうが、窓枠がバスク風になっている。 |
![]() 18時19分発のモンパルナス行きTGV。 下左 18時19分発がこの日のバイヨンヌ方面の最終。 下右 車両入口横の表示。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() サン・ジャン・ド・リュズに到着後、お腹もすいていないので、夕食はパスしてホテルに戻った。 |
|