4日目 モンジュイックの丘
|
モンジュイック城 |
![]() 朝食後、地下鉄で出発し、パラレル駅でケーブルに乗換え。 ケーブルは地下鉄の一路線という扱いで、途中の改札はなしに乗換えられる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 4稜郭だが、写真で一番奥の突出部が2つに別れていて、5稜郭ともいえる。下部の真中付近は写真の場所。 |
![]() 下 城から見たバルセロナ市街。左奥にはサグラダファミリアが見える。 |
![]() |
ミロ美術館 |
![]() |
![]() 20世紀のカタルーニャを代表する画家。自画像をはじめ、ついていけそうにない作品が並ぶ。 下左 これはタペストリー。 下右 恋人を象徴する造形物。 |
![]() ![]() |
![]() |
オリンピック博物館とスタジアム |
![]() シニア無料で助かった。 |
![]() |
![]() 新旧の東京と札幌冬季のポスターは印象が残っているのだが、左上の長野冬季のポスターはまったく印象がない。 下 オリンピック博物館のすぐそばに1992年のバルセロナオリンピックのメインスタジアムがある。 |
![]() |
![]() |
カタルーニャ美術館 |
![]() |
![]() すると、長蛇の列。絶望的になったが、30分ほど並んで入場できた。 |
![]() 下 一見して、ミロだとわかった。 |
![]() |
![]() |
![]() 2階の近現代展示を見た後。1階の前近代の展示は疲れていたし、このあと動物園にいくこともあって省略。 |
動物園 |
![]() ボルン・カルチャ―センター。 もとは市場だったのだが、古いバルセロナの街並みの遺跡を発掘し、展示している。 |
![]() |
![]() |
![]() 下 橋の上で横になってくれたところを撮影。暑くてだら〜ってしているのがかわいい。 |
![]() |
夕食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 地下鉄で宿に戻る。 |