17日目 ビ ル バ オ へ
|
ビルバオへ |
![]() |
![]() 10時30分発のビルバオ行きバスに乗車。 |
![]() |
![]() |
![]() 5年前の記憶が役立たず、これから向かう宿の方向がわからない。スマートフォンの地図アプリを見ても、方向がわからず、苦労した。 |
![]() 道がわかっていれば10分でこれたのだが、20分以上かかってしまった。 12時30分だったが、チェックインできた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ビスカヤ橋 |
![]() |
![]() renfeの券売機でチャージできるので、クレカでチャージしようとした。クレカの場合、タッチ決済だけだったのだが、日本から持参した3枚のカードいづれもタッチできなかった。飲食店では、決済できているカードもあったが、ダメだった。バルセロナの券売機でもタッチ決済できなかったので、renfeの券売機は、どこでも持参したクレカは使えないのだろうと思った。 やむを得ず キャッシュでチャージした。 |
![]() 下 10分ほどでビスカヤ橋に到着。2013年、2019年に続き、3回目の訪問。 橋の上部から吊り下げられた"箱"が行き来し、人や車が運ばれる橋だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バルめぐり |
![]() 2階以上が張り出している建物が多い。 下 ヌエバ広場。広場を取り囲む「ロ」の字型の建物の1階にバルが多い。ここがビルバオで最も多くバルが集まっているところ。 |
![]() |
![]() |
![]() 下左 白ワイン。 下右 ピンチョス3種。 ピンチョス、2.5が2個。2.9が1個、それに白ワイン2.2、計10.1€(約1700円)。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 下左 赤ワイン。 下右 「Brochetas de Yakitori con Patata」(ポテトつきやきとり串)。 下の白い部分はマッシュポテト。長いのは、やきとりの串。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ピンチョス、2.8が3個、それに赤ワイン2.2、計10.9€(約1800円)。 |
![]() |