3日目 ベルン旧市街
旧市街を街歩き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 最初に向かったのは連邦議事堂。 |
![]() 裏手のテラスから街が高台にあることがわかり、川沿いの風景を楽しめた。 |
![]() |
![]() 下左 牢獄塔。 下右 時計塔。ちょうどからくリ時計の動きが止まるときで残念。 |
![]() ![]() |
![]() 相対性理論が形付けられたのもベルンにいた当時だ。 |
![]() |
![]() 若い時代の写真も多くあり、年老いてからの顔のイメージとはずいぶん違うと思った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ミュンスターは司教座のおかれた大聖堂で、ベルン最大の教会。建築に500年近くかかったという。 内部は撮影禁止だった。 |
![]() |
![]() |
![]() 川は美瑛の「青い池」と同じような色をしている。溶け込んでいる鉱物が同じなのだろう。 |
![]() 熊が水浴びしていた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 写真はアインシュタイングッズの売場。 17時前になり、行きたかったベルン美術館はあきらめた。 |
![]() サマーロール(生春巻きのこと)6.95、ビーフマッシュルームボウル11,95。 |
![]() |
![]() スイスらしいデザインの缶。メーカーは、スイス北東部のアッペンツェルにあるようだ。 |
![]() 合計25.05CHF(約4450円)。食後は宿に戻る。 |
|